マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.36

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダーの配線隠し

    寒いし面倒だからと仮付けのままだったドラレコの配線を隠しました。 リアカメラの配線、ハイマウントの左側蛇腹は配線通しを使いました。 ウェザーストリップをめくっては入れ、下まで降りたら足元のカバーを外して余った配線は結束バンドで縛って2カ所に分けて収納 Aピラーは外さないで隙間を広げて押し込みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 09:36 整備中隊さん
  • そろそろエアコンメンテナンス

    今回用意したものです。 少しカビ臭くなってきたのでエバポレーター洗浄としてイチネンケミカルズのNX202の施工とフィルター交換用にPIAAのEVP-A6です。 ドレンにアクセスするのが困難なため、説明書に記載の次善の策として、エアコンが止まった状態のブロアファンから奥へホースを突っ込んで施工しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 18:29 元でどまるさん
  • ハザードスイッチの増設 その3

    前回失敗に終わったハザードスイッチの穴を裏側からエポレジンで埋め 表側は養生テープを張ってやや盛り気味になるよう後ろから押さえ 硬化したら養生テープを捲り、塗装用の養生をし直します。 今回使用するプラサフとブラックのスプレー 写真が撮ってないですが、パテを周りと平滑になるよう仕上げてから、プラサフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 11:07 ブクチャンさん
  • ハザードスイッチの増設 その2

    エポキシパテが硬化したので、ハザードスイッチを固定 裏側で2.5mmのドリルビットでパテに下穴を空け、ビス固定しました。 メーターパネル右側が一部干渉したので、切欠き加工をして、メーターバイザーを被せたら、心配事が的中し、スイッチ奥がメーター固定部に当たって入りきらない。5ミリ位深さが足りず、奥を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 19:43 ブクチャンさん
  • ハザードスイッチの増設 その1

    普段iPadをタブレットホルダーを利用してマツコネモニターの下に設置している為、純正ハザードスイッチが押しにくいので、別の場所にハザードスイッチを増設しようと思いました。 増設用に、ベリーサ用のハザードスイッチをヤフオクで入手しました。 思ったより奥行きが有るので、ちょっと心配 メーターフードを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 22:44 ブクチャンさん
  • センターコンソール周りの整線とHDMI入力切替器の移動固定をしました。

    センターコンソールのスイッチパネルとサイドパネルを外してポータブルBlu-ray Diskプレーヤーの電源とHDMI配線、リヤシートヒーター用の増設電源ソケット、リヤ用のUSB埋込式チャージャーの取付配線整理をしました。 センターコンソールの外側カバーやスイッチ類を外した状態です。運転席側で電源系 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月17日 16:52 ブクチャンさん
  • オルタネーター&補機ベルト交換(新車保証対応)

    cx3,cx5系でよく聞くオルタネータープーリー脱落、実はシレッと新車保証延長されてます↓ https://www2.mazda.co.jp/service/recall/oa/20211115001/ ここ数ヶ月でオルタネーターのプーリーからカラカラ音がしていて、怪しいと思っていた矢先!アイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月7日 22:46 ペソペソ@さん
  • スマートキーの電池交換(3回目)

    前回、電池交換から2年3ヶ月、ドアロックの反応なかったり、エンジンスターターにキーをつけないといけなかったりしたのでホームセンターでCR2025(リチウム1次、直径20mm、厚み2.2mm)を購入し交換した。  ちなみに2回目は2年3ヶ月、1回目は2年5ヶ月で交換している。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月26日 09:59 うっちGOGOさん
  • ウオッシャーポンプ交換

    ウオッシャーポンプが壊れてウオッシャー液が漏れるので交換しまさした。 パーツはこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/110563/car/2423433/13312926/parts.aspx この通り空っぽ 運転席側だけジャッキアップ タンクからポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年2月9日 18:04 2.0Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)