マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TV-KITの取付

    TV-KITを取付します。 とはいっても作業は商品添付のマニュアル通りに従うだけですが・・・ まずはダッシュボードのエアコン吹出口一体パネルを取り外します。 助手席側のパネルの隙間に養生テープを貼り付けてから、内張外しを2本突っ込みます。 斜め上側から突っ込んだ方が楽です。 斜め上側に突っ込ん ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2019年11月24日 22:32 clear_airさん
  • ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編

    CX-30の純正オーディオは、従来の純正オーディオのイメージをくつがえすような仕上がりで、もっと鳴らしてやりたくなります。サブウーファーで低音を補強してあるので、次はツイーターを交換します。 使用したのは、Dayton Audio AN25F-4。先輩諸氏の投稿を参考に作業をすすめていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年8月12日 13:02 fairleaderさん
  • バッ直配線 車内への引き込み

    前車BMアクセラから外したサブウーハーを取り付けるために、バッテリー直結配線を車内に引き込みました。 先輩諸氏の投稿を参考に、運転席側からアクセス。BMアクセラでは助手席側から取り込んでいました。ボンネットを開けて運転席側の隙間に配線を落とし込み、 そのあとはホイールアーチの樹脂パーツと、タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年4月12日 19:15 fairleaderさん
  • ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/サウンド編

    CX-30の純正スピーカーは、分かりやすく言うとユーミンの声を張ったところが割れそうになるピークがありました。そもそもツイーターを交換しようと思ったのは、これが理由です。高域全体が少々物足りないのは、まあ純正なので仕方ないかなと言ったところです。 交換したDayton Audioのツイーターは、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月13日 08:02 fairleaderさん
  • サブウーファー・ロックフォードJPS-100-8の取付その1

    前車BMアクセラに積んでいた、ロックフォードのパワードサブウーファーJPS-100-8を移設しました。アクセラにインストールしたときよりも難易度が高く、自動ON/OFFが動作しないなどアクシデントがありましたが、なんとか使えるまでになりましたので、2回に分けて報告します。 ●問題1<低域信号をど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月15日 14:09 fairleaderさん
  • CX-30をBLUE MOON AUDIOスピーカー交換でサウンドアップ♪

    マツダ・CX-30の事例紹介です。 CX-30は、マツダのクロスオーバーSUV系ラインアップの中のほぼ新型モデルにあたります。 現行のクロスオーバー系モデルの全容を見てみますと・・・ ※カッコ内(全長・全幅・全高)(発売年)並びは小さい順 CX-3(4275・1765・1550)(2015年〜) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月13日 11:51 soundproさん
  • スコーカー交換・その1

    最後にスコーカーの交換です。 内装を剥がすのがいやで後回し^^  みん友さんの記事を参考にやってみました。 何とか壊さず外すことができました。 これが純正ユニット。 上から。 ユニット周りにフランジがあり、その内側にスポンジが付けてあります。 内張側とフランジが合い、内張がバッフルとして機能して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月4日 18:50 Kojiro_3さん
  • テレビキット(キャンセラー)取り付け

    本当にだれでも簡単に取付できます。 TV KIT テレビキット スマートタイプ CX-30用 マツダ3/MAZDA3用 UTV414S Data System(データシステム) エンジンを切ったあと5分間放置 バッテリーのマイナスを10mmレンチ🔧で外す。 助手席側のエアコン送風口あたりスキマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:08 Evo1999さん
  • トゥイーターをダイアトーンに交換

    完成して、もとの位置にはめこみました。(力ずくです) ディーラーで部品を調達しました。 左右セットで¥990でした。手持ちのダイアトーンDS-G20のトゥイータです。 4Ω、フィルムコンデンサーは6.8㎌ クロスオーバー周波数は5.8Kzです。 これも手持ちのスピーカー・ハーネスを利用して、一応の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月15日 10:52 de.hayabusaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)