マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.64

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 純正オーディオ vs BOSEシステム

    弟がMAZDA3を購入して、同世代のマツダ車が2台となったわけですが、CX-30とMAZDA3は、兄弟車としてシャシーはもちろん、オーディオシステムも共通していますが、今回、純正オーディオとメーカーオプションのBOSEサウンドシステムの比較ができたので、備忘録として投稿します。 私のCX-30は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2023年2月11日 15:27 モモメノ@SZ-Rさん
  • マツコネ2で32GBより大容量のUSBメモリの使用するには

    CX-3のとき「SANDISK ウルトラ フィット USB 3.1 フラッシュドライブ」の256GBを使用してRaspberry Pi経由のアナログ接続で音楽を聴いていました。 CX-30でもこいつに音楽(flac24bit/192Khz)データを入れて聴こうと思ってWindows10でexFat ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月22日 21:07 狆が好き@33さん
  • CX-30でYouTube&Amazon prime videoが観たい📺

    ムーヴが静養中のため、L-LIFE家の主席より、CX-30の車内で『YouTube&Amazon prime videoが観たい📺』と言われて、Amazon Fire TV Stickを購入、 早速配線、HDMI端子に繋ぎ、USBより電源を取ります。あとはスマホのテザリングでWiFi接続、配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年6月23日 20:18 LーLIFEさん
  • これもありです・・・(#^^#)

    こんにちは。 備忘録として整備手帳にアップします。 一生懸命に製作して取り付けて頂いたWFですが、爆音に耐え切れず運転席側が逝ってしまいました・・・。 耐入力は十分だったはずですが、エンクロが響かないように吸音材で包んでしまった・・・。 バスレフポートも塞いで密閉型に・・・。 放熱に問題があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月11日 16:30 tako1spさん
  • 外気温度センサを交換してもらったついでに・・・笑

    こんばんは。 じじいのCX-30くんは外気温度センサが先々週に不調になりました。 外気は30℃を超えているのに18℃・・・。 コネクタを脱着したら復活、接触不良でした。 でも、ディーラーさんが再発したら面倒だからと、新品交換して頂きましたー。 ありがとうございますー!(^^)! 交換作業中は暇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 18:55 tako1spさん
  • 受信感度アップ~(#^^#)

    こんにちは。 TV、ラジオの受信感度アップねたです。 フェラ教(フェライトコア)の宣教師であるじじいのCX-30くんのチューナー部をお見せ致します・・・笑 チューナーはトランクルームの右側にあります。 チューナーにはTVアンテナが4本、ラジオ系が3本接続されています。 ここにフェライトコア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年3月18日 09:12 tako1spさん
  • Gracenoteメディアデータベース更新【ver1.1.1.03121】

    マツダコネクトの地図情報を更新したのと合わせてGracenoteのデータベースを更新しました。 PCで最新データをダウンロードしたUSBメモリーをマツコネに挿して更新作業を開始。 およそ3分ほどで最新のバージョンが入りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 20:54 prodiverさん
  • ウーハーBOXをデッドニングしてみた・・・。

    こんにちは。 ウーハーBOXのデッドニングをやってみました。ノーマルは叩くと軽い音で響きます、「ポン、ポンー」www まずは、定在波の発生を防止するため、ウーハー内部の平面部にちょこっと吸音材(エプトシーラ)を貼り付けます。 制振材のレアルシルトをベタベタと貼りつけました、アホですねー笑 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:11 tako1spさん
  • プチ電磁波シールドをやってみました・・・。

    こんにちは。 自動車の電装部品から不要な電波を放射しているので、ラジオとTVの受信感度低下を招いています。 自動車メーカーは、不要電波を抑制する対策を実施していますが、対策コストとの絡みがあるので自社規格を満足出来ればOK。 じじいはラジオとTVのアンテナケーブルに大量のフェライトコア装着、チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 12:04 tako1spさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)