マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントガラス 静音計画でより静かな車内空間に♬

    フロントガラスとダッシュボードの間に挟み込むゴム製モールを取り付けました! 楽天市場で1,000円だったから購入したんですけどねw もともとCX-30は静粛性は高い方ですが、更なる静穏性を求めるためやってみましたー♬ このゴムの返しになっている部分をフロントガラスとダッシュボードの隙間に詰めてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:35 モモメノ@SZ-Rさん
  • サブウーファー取り付け

    前車より引き継ぎ品のサブウーファー取り付け。車の内側ウーファーより信号をハイローコンバーターを介して、接続。 ウーファーコントロールはACCより。 ヒューズボックスよりオーディオのヒューズから電源をとります。 取り付け後。 後部座席中央です。 基本二人乗車なので、背中からズンドコ出来れば十分。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月29日 10:08 まぁモトさん
  • チキチキFINE取り付け

    音へのこだわりは普通ですが、ちょっと高音側の改善がしたいと思って・・・ ツィータを交換するかとも考えましたが手軽にできる「チキチキFINE」なるものを取り付けてみました。 今日帰宅したら届いていたので、ちゃちゃっと取り付けました。 ツィータカバーを内張剥がしを使用して取り外します。 純正の配線をス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月11日 19:28 S54B32さん
  • 同乗者が走行中にYouTubeを見るためにKD-207 HDMI変換ケーブル iPhone取付

    別に用意するものは ①iPhone用のライトニングケーブル ②自身のiPhone ③爪楊枝 取付自体は簡単なのですが、説明書の手順通りにセットアップをしないと、マツコネ、iPhoneともに認識してくれません。 爪楊枝はセットアップの際に本体のリセットボタンを押す作業があるためです。 きちんとミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:29 Evo1999さん
  • USBメモリにどうやって曲を入れるか

    前の車では、PCに入っている音楽をiPodに入れて聞いていました。iPodが販売終了となり、またiPodではハイレゾ音源が再生できないため、USBメモリに曲を入れて聴いています。 音楽管理ソフトはこれまで、iTunesでしたが、ハイレゾ音源のFlacが多くなったので、何を使おうか、悩んでいました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月4日 15:19 tomo60さん
  • パイオニアPVH-9300DVSZS

    スズキでオプション扱いの パイオニア製モニターオーディオ PVH-9300DVSZSを 取り付けます。 パネル、エアコンスイッチ、ルーバー等を 取り外し。 割と簡単に剥がせました。 配線、カメラアダプター、マイク USB、オーディオ線、リモコン等の 接続をして、本体を取付パネルをはめ 終了。 詳細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 19:26 おお@さん
  • イコライザー調整

    先日ツイーターを調整したので、若干音質がハイ上りとなったため、イコライザー調整をしました。 CX-30の場合、イコライザーは複数のプリセットとカスタム1~3となっています。 バンド数はアドバンスとし、13バンドを調節します。 カスタム1を調節します。 編集を選ぶと、まずフラットの状態が表示さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月8日 19:02 Kojiro_3さん
  • Gracenoteメディアデータベース更新【ver1.1.1.03121】

    マツダコネクトの地図情報を更新したのと合わせてGracenoteのデータベースを更新しました。 PCで最新データをダウンロードしたUSBメモリーをマツコネに挿して更新作業を開始。 およそ3分ほどで最新のバージョンが入りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 20:54 prodiverさん
  • スコーカー交換・その2

    今日は午後から続きをやりました。 バッフルにユニットを付け、フレームに取り付けます。 マグネット後端が鉄板に当たるのでワッシャーをかまして調整しました。 ぎりぎり取り付け出来ました。  純正コネクターを残して配線を行いました。 いい音がしそうです^^ 防音材は低反発素材を使い、丸くカットしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月5日 19:23 Kojiro_3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)