マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • iTunesでUSBストレージへプレイリストを転送(作成)②

    《①からの続き》 これでプレイリストが作成されて、カーオーディオ(マツコネ)でもプレイリストを聴くことができます^^ 車で確認します。 まずはミュージックメニューから「ソース一覧」を選択。 「ソース一覧」から「ライブラリー」を選択 「ライブラリー」から「プレイリスト」を選択すると。。 先ほど作成 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月8日 01:33 W.Panther & B. ...さん
  • 純正オーディオ vs BOSEシステム

    弟がMAZDA3を購入して、同世代のマツダ車が2台となったわけですが、CX-30とMAZDA3は、兄弟車としてシャシーはもちろん、オーディオシステムも共通していますが、今回、純正オーディオとメーカーオプションのBOSEサウンドシステムの比較ができたので、備忘録として投稿します。 私のCX-30は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2023年2月11日 15:27 モモメノ@SZ-Rさん
  • フロア(床)デッドニング(助手席)

    2022年3月5日施工 2週間前に、運転席側のフロアのデッドニングを行い、その遮音効果をしっかり感じ取れたので、バランスを取るために助手席側にもデッドニングを施します。 ※運転席側のデッドニング方法や効果は、関連記事をご参照ください。 ①助手席の足元左側にあるパネルを外すため、クリップを外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年3月5日 21:33 モモメノ@SZ-Rさん
  • Aピラー デッドニング

    先日、Aピラーを魅惑のブラック化させた際に、ちょうどいいタイミングだったので、Aピラーをデッドニングしました。 魅惑のブラック化については、パーツレビューを参照ください。 デッドニングのために用意したものは以下の通り。 ・レアルシルト ・フェルト(100均で購入した黒色のもの) 写真は魅惑のブラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:23 モモメノ@SZ-Rさん
  • ラゲッジルームデッドニング

    ラゲッジルームのデッドニング 全体的にオトナシートとレアルシルトを貼っていきました タイヤハウス周りも同じように 低音はでるようになったけど、運転席まで振動が伝わるのは意外。 次は運転席をデッドニングかな

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月19日 03:38 すやすやすさん
  • スコーカー交換・その1

    最後にスコーカーの交換です。 内装を剥がすのがいやで後回し^^  みん友さんの記事を参考にやってみました。 何とか壊さず外すことができました。 これが純正ユニット。 上から。 ユニット周りにフランジがあり、その内側にスポンジが付けてあります。 内張側とフランジが合い、内張がバッフルとして機能して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月4日 18:50 Kojiro_3さん
  • 純正オーディオ イコライザー設定について

    CX-30の純正オーディオはマツダ・ハーモニック・アコースティックスといって、室内空間で音がどのように伝わり、どのように聞こえるかを検証し、人間特性に基づいてスピーカーレイアウトを突き詰めたマツダ独自のオーディオシステムです。 純正オーディオでも、かなり力を入れて制作しており、スピーカーは8個も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2023年2月15日 20:18 モモメノ@SZ-Rさん
  • TVキット取り付け

    お約束?のTVキット取り付けです。 メーカ : データシステム 型番 : UTV414S 取り付け要領書もあり、親切です。 手動切換と自動切替が選択できたので、手動を選択。 最初は諸先輩方の投稿を…て探してたんですが、取説に結構詳しく書いてありますね。 …で、取説に従いマスキングしてリムーバーを差 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月23日 13:14 シロクマ626さん
  • フロントドアデッドニング②アウターパネル

    2022年11月26日施工 前回のデッドニング①でインナーパネルとドアトリム裏をデッドニングしたので、今回はアウターパネル側のデッドニングです。 CX-30のインナーパネルはサービスホールがプラスチックのパネルで塞がれており、配線コードも出ているので、アウターパネルのデッドニングは施工がかなり大 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年12月16日 12:51 モモメノ@SZ-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)