マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • iPad mini 取り付け

    iPad mini マグネットでピタッ! ちょうどいい塩梅でくっ付いてくれました。 360°カメラ見る時は助手席の人にちょちょいいと外してもらいます。 iPad mini持ちの方にお勧めです。 使用材料は 透明iPad miniケース Moftマグネットシート ネオジウムマグネット(粘着付)10× ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 11:07 あっかんべぇさん
  • マツコネ 準ハイレゾ化(リベンジ)

    HDMI入力でハイレゾを聴こう計画、リベンジです❗️ 左はアマゾンで購入したコンバータ、マツコネでは認識しませんでした😭 今回は会社備品のapple純正を借用して動作検証。 コンバータはコンソール内に隠したいので、ライトニング延長ケーブルを使います。コレがニーズが無いようで入手に苦労しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 22:47 はいさい@沖縄さん
  • サブウーファー・その3 不具合か?

    今日も春雨で桜散る・・ワタシも折れてしんみり飲ってますゞ 電源が思わしくないということで、シンプルにオーディオ用フューズから直に取り付属のフューズ付きの電源ケーブル(なぜか黄色)を使うことに。 朝からこてで精密作業^^; で何とか取付、配線しました。 配線一発、きた~(当り前だけど・・) 無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 16:47 Kojiro_3さん
  • 小太鼓(サブウーハー)覚醒・・・(#^^#)

    こんばんは。 随分と前に小太鼓(サブウーハー)を取り付けました。小太鼓はパイオニア製TS-WX010Aです。 この小太鼓は、ダウンファイアリング方式と言ってフロアマットに音をぶつけて、反射音を拡散するらしいです。 でも、フロアマットに密着し過ぎじゃないのー? これじゃー、音圧の逃げ場がなくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月24日 20:07 tako1spさん
  • ツイーター・カップリングコンデンサ交換・・・!(^^)!

    こんにちは。 現在、じじいのCX-30くんにはケンウッド製KFC-ST1004ツイーターを搭載しています。 このTWは2way構造であり、なかなかの優れもの・・・。 付属されたカップリングコンデンサは、ポリエステル製、TW:3.9uF、STW:1uF。 別に交換しなくても許せる音だけど・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 14:17 tako1spさん
  • ②リヤタイヤハウス(ボディ側)デッドニング

    車屋さんの友達(父の友達?)と父に協力してもらいなんとか成し遂げました笑👴🏼👨🏼👶🏼 写真は序盤の写真ですが、、、🙂 雨続きのなか屋根あり、門型ジャッキ?リフト?があって作業できたありがたみを感じます😭 お昼過ぎから始めたのに19時くらいまで作業してました笑 おしゃべり有り、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月8日 22:51 reine9830さん
  • サブウーファー・その2 音出し

    今日も雨ということで、昨日の続きです。 まずはシートを外してシート下のアンプにアクセスしないといけません。 買ってきたE12トルクスで回そうにもびくともしませんでした~~; 体力あるほうですが・・ そこで自転車のハンドルバーを使い何とか。 アンプです。 センターのコネクターを外し、配線します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月25日 19:23 Kojiro_3さん
  • ツイーターコンデンサ交換

    CX-30のオーディオは、拘って開発されている ということで、自然な鳴り方で不満はありませんでした。 しかし、ツイーターのコンデンサーが電解型ということで、ここは交換してみました。 前にツイーターユニットを外したのですが、大きいフィルムコンデンサーの入るスペースが厳しいように思えました。 そのた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 15:11 Kojiro_3さん
  • テレビキット UTV414S 取り付け

    手で外れました。 出先で外したので、自宅まで戻ります。 タオルで保護 バッテリーマイナス外して、取り付け。 おわり と思ったのですが、 翌日エラーが検出されました。 内容は、次の整備手帳、参照お願いします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月26日 20:32 ぐ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)