マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.64

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カメラ交換

    アテンションエラーが何回が出たためにカメラ交換。 新型は設定が複雑なので半日の作業でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 01:11 ヒロハラさん
  • バッテリー容量低下の警告

    バッテリーの電池容量が低下した時に発生する警告です。 この警告が発生した場合、次の写メの通りアイドリングストップがバッテリー低下の為、作動しないという警告がバッテリーマネジメントの警告と交互に表示します。 まあアイドリングストップからの始動は、バッテリーに負担あるから、負担軽減の策でしょうね。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 23:34 モモンガださん
  • コスモパルサー取付

    コスモパルサー取り付けます。 取り付けました。 バッテリーにかますだけ。 それより左が汚すぎる…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 16:21 masa3112さん
  • ドラレコ録画中 LED変更(赤点滅→青点灯)

    赤色点滅のいかにも録画してます感が、(輩)の闘争心を逆に煽る気がしてきたのでw 青色点灯に変更です。 ついでにエーモンのステルススイッチと調光スイッチを仕込みました。パネルの裏側に貼り付けたので見えませんが、手をかざすとセンサーで電源OFFとなります。 車検対策(ง ˙-˙ )ง

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月7日 20:00 しのぷすさん
  • マツダ用パドルスタートキット Ver1.3 取り付け

    取り付けの詳細な画像は、コムエンタープライズ様のHPから超詳細なPDFが手に入るので省略します。 しかしPDF通りにやると少々困った事が… 途中でハンドル周りをバラすのですが、ネジを回すのにハンドルを切る必要があって、ハンドル動かすにはエンジンかけなきゃならない…。 なので、先にハンドル周りをバラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月17日 23:51 雷丸さん
  • 助手席側ドアロック部品交換

    雨が降った後や洗車後の濡れた時に、助手席側のドアロックが効かなくなる現象が生じました。 ドアロックの部品を丸々交換することになりました。 かなり大掛かりなことになってます。 ネットで検索すると同様の症状が出ている人が複数いるようです。ご注意下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 17:51 ワッキー2233さん
  • 備忘録/キーボタン電池交換

    2022年7月以来、1年10か月で交換です。メーターに表示は出ていませんが、ドアノブを握っても反応が鈍く、こりゃキー電池だな、と交換。 スペアキーもついでに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 17:21 mmm?さん
  • ドラレコ付けましたその1

    取り付けは業者に頼みましたが この位置でよかったかな? 取り敢えず様子見 リア リアその2 昔は駐車監視のステッカーが同封してたのに いつの間にかオプション扱いになっていて ステッカーいいのないかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 20:08 きんちゃん2さん
  • キーレスシステム異常発生

    左ドア異常の確認の為、ディーラーにバイパーを外して欲しいと言われ、取り付けたショップに持って行きバイパー外した後に、この異常が発生。 エンジン切っても、次に乗る時にも発生し消えないのでディーラーに行き確認してもらいました。 ディーラーいわくバイパーの線は、未だ付いたままなので、その線で電圧効果発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 09:50 モモンガださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)