マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TEIN STREET ADVANCE Z 装着

    TEIN STREET ADVANCE Z 装着しました。 最後の最後までblitzと悩みましたが、 ストリートユースでの評判と、ピロアッパー マウントが金属でガチガチになるのは避けた かったので、後々、EDFCで車内から減衰調整 出来るということも含め、こちらにしました。 と、言うのも発端は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 21:30 shin330109さん
  • 車高調整

    フロントの車高が高いように感じたのと、1月に車高を上げた事によりホイールが若干はみ出してるという事でディーラー入庫禁止になりそうだったので、フロントのみ車高を下げました。今回は自分で作業を行い、フロントを2㎝下げたので前後ともノーマルから約5㎝ダウンの状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 16:30 e-yanさん
  • リヤ車高調整(21310km)

    リヤ全下げからの調整です。 全下げ状態での寸法確認 調整完了。 メーカーの推奨値は全下げから20mm上げ。 今回は10mmに調整。 30→40mmに調整 調整後のリヤ車高 約6〜8mmは車高が上がったかな? サイドからの全景 わずかな車高調整ですが、乗り心地は体感出来るほど良くなった(笑) 前後と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:53 tetsuo8477さん
  • フロント車高調整

    フロントの車高下げ幅をリアと同じにしました。 近接目視では変化がわかりましたが、遠方目視ではほぼわかりません。。 【変更前】 フロント: 地面からフェンダーまで755mm(純正から50mmダウン) リア: 地面からフェンダーまで773mm(純正から55mmダウン) ↓ 【変更後】 フロント: 地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 10:29 よだれ芸人さん
  • 車高調整

    車高調導入したものの一度も車高調整などせず2年弱が経過しました。その間の走行距離は35000〜40000キロ程と思われます。車高調取り付け時よりバネのヘタり等により明らかに車高が下がりました。車高調整前は純正よりフロントは約6センチダウン、リアは約8センチダウンでした。リアは取り付け時に4センチダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月7日 23:13 e-yanさん
  • 車高調整

    取り付け時にただただ低くしたかっただけなのでインナー干渉が酷かったため車高調整しました! 作業途中で手のひらの皮がズル剥けになったためフロントのみ調整して断念。 写真ではちょっとわかりにくいですがケツ下がりなってしまいました。笑 TRUST Greddyの車高調つけられてる方に質問なんですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月10日 23:04 も り ゆさん
  • TeinStreetAdvance導入後の車高調整

    Teinの車高調整キットを導入しましたが、リヤタイヤハウスの隙間が少しだけ空いているように感じていました。 こちらは左リヤの地上からメジャーを当てたところです。タイヤまで約71cmですがフェンダーまでが約76.5cmになります。55mmだと指4本はいるぐらいです。 こちらは左フロントです。地上から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月29日 15:11 まーすんすんさん
  • 初めての車高調キットTein StreetAdvance+EDFCⅡ導入

    初めて車高調キットを導入しました。前期純正からダウンサスに変更して乗っていましたがバンプや段差での突き上げやダンパーの震動吸収処理に不満がありました。今回人生初の車高調は街乗り&コストパフォーマンス重視でTEINのStreet Advanceを選びました。 取り付けはディーラーにてお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年3月12日 15:44 まーすんすんさん
  • ブリッツ

    指3本からゲンコツ一個分にあげました つかれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 22:24 たくたくろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)