マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • オイルパン・ストレーナー等の交換

    どうも4月から渋滞通勤箇所が多くなり、のんびりゆっくり走っていくのは良いが1速2速の変速ショックが大きく使っても3速でストップ・・・。しかもドンとつながってブレーキを繰り返す毎日。定額給付金も入ったし交換をと思っていましたがコロナの影響で仕事が忙しすぎて、また、近隣のショップやディラーでは圧送交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 15:31 くろ透けさん
  • AT学習リセット

    走行距離 20,271km でAT学習リセットを実施してもらいました(#^.^#) ちなみに、工賃(作業料)0円・・・ (エッ?ホント? なんで???) じつは、1万キロを超えたあたりから発進の際のATシフトアップが 新車時 ①1速 ロックアップ(以下LU)OFF ②1速 LU ON ③2速  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月20日 00:43 テイクさん
  • EBS-Dの調整確認

    今回は以前つけて頂いたEBS-D の調子が良くないように感じられたので急なお願いでしたが見てもらいました。 結論から言います。 以前マツダのメンテナスでOBDに接続されていたコネクターを抜いて確認されていた為の差し損ねが原因でした。 微妙な感じの接触不良で動いたり切れたりの繰り返しでの不調でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月10日 00:49 結局のところ…うえぽんさん
  • エンジンオイル交換・エンジンオイルレベルセンサ点検

    9月28日同様、前日に【エンジンオイル液量レベル高】表示があり。実際今回も液量が上限をOVERしており今回はエンジンオイル交換。追加でレベルセンサ取外し目視確認異常なし。 レベルセンサは問題ないが次回11月3日に交換予定。 個人的には、センサ交換してもエンジンオイルが何故上限を越える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月20日 23:49 leodelta630さん
  • エンジンオイル液量調整

    前日、【エンジンオイル液量レベル高】表示があり。実際液量が上限をOVERしており調整。 ※9月22日1ヶ月点検オイル交換済。 ※3週間後、再発。備忘録として後追いですが追加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 23:24 leodelta630さん
  • リコール対策作業(届出番号4242)

    エンジンが下されました エンジンからパーツが外されていきます DPF(ディーゼルパティキュレートフィルター) ターボチャージャーだと思います。 ターボチャージャーと思います 大がかりな作業になりましたが、すべて無料w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月3日 10:18 banban1978zzzさん
  • ATF点検

    地元のオートウエーブと言うお店に行った時にATF診断が無料と有ったので診断しました! 色的にはかなり黒より、熱による変化による 不純物は1ー10で言えば4くらい 機械の診断は1-10のうち8 要交換とでました。 車検一回目をしたばかりです! 写真を載せたくても何故がファイルが開けないので後日( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 23:37 ももりーさん
  • ハブセンターカップリング内研磨✰’

    ハブセンターボルト&ナット・ 受けカップリング内の錆落としポリッシュ磨きしました^^)☆ こーゆー感じでの.錆びサビです.笑) 6年も乗り続けてれば..こーなるのも当然な事で’4ハブとも腐食が酷く進行シテマスね^^ ついでにデスが..ご覧のようにCX-5のシャフトは’かなり突き出してまして..先日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月29日 16:25 ホーナーさん
  • トリプルX で診断!

    CVT車の増加 ラジエーターでの冷却をしない オートマチック車の増加 自慢?のトルコン太郎に  限界を感じ  最新式のチェンジャー  トリプルX 導入!  これからは  2台体制でバッチリ! 釣りばっかり行って  走行距離も増え  現在 23000キロ ほど  そろそろ交換? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 16:14 tanahashimotorsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)