マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車検前整備 2

    車検前整備でフルードを交換します 前回と同じくRacinGear PowerBrakeFlude4.2 パッド交換と同時に左後ろ→右後ろ→左前→右前の順に行います ワンウェイバルブを装着 ゲッ!回収のためのペットボトルを忘れた 代用品でバットを使いました パッド交換で左前のピストンが戻らず、もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月16日 21:33 CITYオフローダーさん
  • 車検前整備 1

    前回点検でリヤブレーキパッドがそろそろ・・・ と聞いたので、前回と同じくACRE Light-Sportsをチョイス KE前期のリヤはサイドブレーキがワイヤー なのでACREの品番で421 フロントの品番は420 今回はパッド交換と同時にブレーキオイルも交換するので、左リヤから パッドを外して見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月16日 21:20 CITYオフローダーさん
  • 【整備】電動パーキングブレーキのピストン調整動画あり

    ■【整備】電動パーキングブレーキのピストン調整 リアブレーキのブレーキパッドを交換するときに、 https://minkara.carview.co.jp/userid/1833131/car/2922726/7359389/note.aspx 実はリア片方の交換時、ペダルを踏んだら、電動パーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 14:14 スノータイガーさん
  • ブレーキのリザーバータンクにシリコーンマット&エンジェルリングスパーク設置

    前回7月下旬にブレーキパイプにエンジェルリングスパークを取り付けしておりました。 今回追加でブレーキのリザーバータンクのブレーキフルードの液面ラインより下側にシリコーンマットを巻き付け、アルミテープで留めた後、更にその周りにエンジェルリングスパークを付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 10:53 ちゃいみみさん
  • 【作業】フロントブレーキパッド交換動画あり

    ■【作業】フロントブレーキパッド交換 昨年3月の車検時、まだ大丈夫ですが、 リアブレーキパットが減っていますと言われて、 8万キロ走行したので、そろそろかなっと考えており、なんとなくブレーキの鳴きがあったように感じたので、交換する事にしました。 今回は、フロント、リアのブレーキパッドを同時に交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年7月30日 20:01 スノータイガーさん
  • ブレーキパイプにエンジェルリングスパークでマイナス帯電注入

    ブレーキのリザーバータンク下のマスターシリンダーから出ている2本のブレーキパイプにシリコンホースのマイナス帯電を利用したエンジェルリングスパークを取り付けました。 ここの部分のエンジェルリングスパークは、6月に給油口の入り口につけていたのですが、6月末に煤関連でDPF再生間隔が短くなって、関連が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 00:22 ちゃいみみさん
  • ブレーキ鳴き対策

    最近、車を動かすとブレーキが一瞬だけ鳴くようになっていました。 たぶん運転席サイドのフロントからだと思ったので対策してみます。 まずはタイヤを外します。 ブレーキキャリパー下側の固定ボルトを外します。 キャリパーを引っ張って回転させる様にすれば外れます。 外れたらパッドを取ります。 約1年ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月9日 11:51 uwoさん
  • ブレーキパッド&ディスク交換

    全てディクセルのものと交換しました。 型番載せて間違えられると困るので、載せません。 自己責任で調べてください パッドはこちら 前オーナーがいつ交換したか不明ですが、固着してぜんぜん取れませんでした さようなら古いローターさん… 新品は綺麗! YouTubeで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 00:09 K_minさん
  • 【作業】リアブレーキパッド交換動画あり

    ■【作業】リアブレーキパッド交換 昨年3月の車検時、まだ大丈夫ですが、 リアブレーキパットが減っていますと言われて、 8万キロ走行したので、そろそろかなっと考えており、なんとなくブレーキの鳴きがあったように感じたので、交換する事にしました。その時は、リアブレーキパットが減っていると聞いていたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年5月22日 01:58 スノータイガーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)