マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • CX-5オーディオ作戦①

    先週で名義変更も終わりましたので、今日からCX-5のオーディオ作戦に移りたいと思います。 毎週に1日だけ不規則に取る在宅勤務と言う名のほぼ休みを利用してコツコツやっていきたいです。 目標は1ヶ月で完成ですが、とてもじゃ無いですが、終わる気がしません。 写真は殆ど撮っていませんのでお見苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月14日 21:51 まなぶ☆さん
  • ナビを交換しようとしたが・・・

    パネル関係は諸先輩方を参考に簡単に外せました。 ありがとうございます。 しかし、固定されていたのが盗難防止のボルトだった・・・ 中古で買った車だけど専用工具は無かったorz ググってマイナスドライバーで無理やり外す方法を試すが、サイズが合わず。 ホームセンターに先端の幅が狭い物を購入して再チャレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月11日 01:12 ミサカ19090さん
  • テレビキャンセラー動画あり

    データシステム テレビキャンセラー YouTubeなどを参考に自分で取り付けました。 Amazonで購入。 カー用品店より安かったです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月21日 00:40 MASAKI's CX-5さん
  • マツダコネクト ナビのデータを更新する、の巻。

    過去イチ短いであろう整備手帳が始まります。。。 マツダのステキなクルマには「マツダコネクト」と言うカーナビが装備されてます。 ルートは基本的にSDカードに保存されております。 突発的にナビのルートを最新版に更新したくなり、めちゃんこ お世話になっておりますディーラーで新しいSDカードを取り寄せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 22:13 柴桜61さん
  • ナビ取り付け

    数ヵ月前になりますが、純正ナビからPanasonicのStrada CN-F1D9Dに交換しました。 某アールズにて購入し取り付けようかと思いきや、BOSE Soundが搭載されていると取り付けできません!音が出ませんよ。と一蹴され・・・。諦めきれず、某黄色帽子へ。早速相談してみると、同じような相 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月7日 12:59 キテルグマ(元てのりくま)さん
  • データシステム

    納車時に取付して欲しいと頼んだが、新型になり取付は難しく今外注に頼んで取付工賃3万ぐらいと平然と言われたので、乗り換えてすぐに取り付けました。 you Tubeで動画があったので10分ぐらいで取付完了。外注に頼んで取付とかやりたくなかったんだろうな笑 マツコネ2のYouTubeで見た方がわかりやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 14:11 XヨッシーXさん
  • テレビキット装着

    気がついたらGW💦 ということで、昨日慌てて購入したものが今朝届きました!! 先人の方々の整備手帳を参考に作業。 思っていたよりも簡単に外れます。 まずはグローブボックス側から外していきます。 外れるとこんな感じ! ここは特に問題なしです。 あんまり気にせずやっても大丈夫👌 次に上です。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月30日 15:22 カツーン@ATNZWGN6さん
  • ottocast

    SDカードアドバンスは買わなかったのでAndroidauutで運用してましたが、GoogleMapが全画面にならないのが嫌だったので導入しました。 合わせてBluetoothキーボードも。 毎回Bluetooth接続しないといけないなど不満もありますが、いろいろ試していきたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 17:52 ゴラッソさん
  • レトロフィットキット取り付け

    自分のCX-5は18年3月製造のため、レトロフィット化前のモデルとなります。 マツコネにそこまで不満も無いのですが、carplayの方が地図更新もなく快適そうなので、レトロフィット化を行いました。 HUBユニットとUSBケーブルはaliexpressで北米マツダ純正品を購入し、ケーブルDRのみをデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月23日 13:09 キャシー@KF2Pさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)