マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング

    リアデットニング(施行前) 右リアのデットニング(施行後)しっかり中もやってあります。外側は雑にしちゃったけどまぁ大しては変わらないかな? 窓が下がって上手く付けられなくなってしまうのでテープで窓の固定をオススメします。 リアスピーカー、フロントスピーカーと入れ替え フロント中のデットニング エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 16:30 ko204さん
  • 追いデッドニング

    少し大き目な音量で音楽を流すと助手席側の付け根がビビるのが気になってきました。 以前簡易デッドニングした際にクリップが割れたのをそのまま使ったことが原因のような気がしてきたのでクリップを買い重い腰を上げて再度内張を剥がすことに。 手順をおさらい。 まずネジを2箇所外す。 レバー部分のプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 07:55 keita.nさん
  • ルーフデッドニング

    初めて整備手帳を投稿します。 以前から、トタンに当たったような雨音と運転席サンバイザー付近からの異音が気になってました。 梅雨が近いことと近々チャイルドシートが載るため、異音改善も兼ねてルーフデッドニングをやろうと決心しました。 Aピラー、C/Dピラー、オーバーヘッドコンソール、サンバイザー、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 17:03 たなてぃん。さん
  • ボンネットデッドニング

    施工前 制振シート貼り付け後 写真を撮るのを忘れましたが、10mm厚の東レペフシートも貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 19:17 StarMoonさん
  • 簡易デッドニング

    cx-5にもまだしばらく乗っていこう思うのでDYIできそうな部分はやってみようと思い、気になっていたデッドニングにチャレンジ。 BOSEの音はヒューズを交換してからそれなりに満足していて、防音性能も高いのでデッドニングの必要性は感じてないが、強いて言えば低音の締まりがもう少し欲しいのと全体的にワン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 16:03 keita.nさん
  • サブウーファーボックスのデッドニング

    家にエポキシ樹脂が余っていたのでボックスを硬化させてみました。 オーディオシステムのサブウーファーにTS-SWX2502を使っています。 専用設計でサイズも音も満足していますが、サブウーファーエンクロージャーがMDFで作られていることが不安点でした。 フロントのインナーバッフルを固めたときの残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 17:03 kazmax0284さん
  • フロア静音化

    昨年アンダーカバーを外し、レアルシルトを貼ったので剥がれていないか確認しました。内装を全て外すのはハードルが高いため、アンダーコーティングをしていましたが、その上から貼りました。 まずボルトとクリップを外します アンダーカバー同士をつないでいるボルトは、錆びててなめってしまいました。これは外さずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 15:34 s.kamuiさん
  • Aピラーデッドニング

    軽く制振シートを貼り付け ツイーターマウントをホットボンドで固定 吸音材を貼り付け。 そして完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 08:49 おやつはカールさん
  • ドアデッドニング

    ドア4枚のデッドニングを行いました。疲れ過ぎて写真を撮るのを忘れてました。。。BOSEでは無いのですが、低音に迫力が出て音がしっかり聞こえるようになりました。あとリアドアを開けた時の安っぽい音が気になっていたのですが、それが無くなり満足です!色々な先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 15:03 s.kamuiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)