マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • android搭載 10.25インチモニター 加工取り付け

    真面目に全て公開 画像は左ハンドルですね! みん友さんからの連絡で、マツコネ対応のandroidで、10.25インチモニターがある事を知りました。 値段が高かったのですが、右ハンドルに取り付け可能かショップに連絡。 マツコネの機能を全て保持したまま 右ハンドルに取り付け可能との返事。 悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2021年1月16日 22:00 かけパパさん
  • KE cx-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その3

    移設の検証が終わりましたので 本チャンのナビを移設しました。 追記 移設するとラジオ線が届かなくなるので 延長線を導入しました。 ナビック(NAVC) ラジオ延長ケーブル 1m NPC-137 機能はしていますが、 そのままでは中が丸見えでカッコ悪いので 化粧パネルを作成しました。 クリア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月24日 04:19 まつぼうさん
  • KE cx-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その2

    デッキを支える土台を妄想していきました。 センターフロアコンソールの中の状態を見て あれこれ寸法を測ってホームセンターで使えそうなモノを探してきました。 妄想では2本の棚受けを設置してデッキを置き、 ステーでデッキを固定して 動かなくする作戦です。 まずはうまくいくか分からないので お試しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月22日 02:34 まつぼうさん
  • KE CX-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その1

    自分のcx-5は7インチナビを取り付けているのですが 音は良いものの、前車で9インチモニターを取り付けていたのも手伝って 7インチのモニターでは物足りないっ! 大きいモニターが欲しい!という衝動にかられ デッキの設置場所に9インチモニター、 行き場を失ったデッキは センターコンソールに移設してみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 04:12 まつぼうさん
  • オーディンキャップ MKT-6.80μF/250V フィルムコンデンサー 取り付け

    下の小さい物から オーディンキャップ MKT-6.80μF/250V フィルムコンデンサーに交換しました。 付属のコンデンサ ハンダ付けして完成です。 センタースピーカーとリアサテライトスピーカーの3箇所のコンデンサを交換しました。 音はもちろん良くなりました!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月13日 15:42 かけパパさん
  • カロッツェリアUD-K522 UD-K522 UD-K522 BOSEのスピーカー変えます。 ...

    最初から長孔ですが、さらにくぼみの下まで長穴にします。 長穴終了したら、純正のネジを使いたいので、窪み部分も削り、ネジの締め付けの深さを保ちます。 3ヶ所窪みを取り除き平らに モレル スピーカー取り付け モレル カプラーオンのカプラー! 存在してました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 21:26 かけパパさん
  • 暇なんで、今更加工!

    フロントのダッシュボードのスピーカーの蓋?の加工に着手です。 ミニルーターで、大まかに穴を開けてニッパで切断します。 切断面をカッターナイフで、大まかに加工してから、またミニルーターの先をヤスリに交換してさらに、断面を綺麗加工! サランネットとBOSEのマークを取り付け! BOSEが・・・斜めに😨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 18:37 ホヌ吉さん
  • パワードサブウーファー用 バッフルボード

    とりあえずラゲッジに鎮座させた、サブウーファー「TS-WH500A」 この機種の構造と特性上、筐体やフロアの共振は少なくて、触っても殆ど振動を感じないのだけど、一応しっかりしたモノに載せようと思って、バッフルボードを自作してみた。 CX-5のフロアボードはそこそこの重さと厚みがあって、叩くと結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 16:35 Cosmicさん
  • 【CX-5純正BOSEスピーカー低音限界突破】

    【説明】 基本的にドラムンベースを聴くのが多いですが、 Boseウーファーの出力を確認してみました。 EQアプリを使用しての波の調整をしています。 雑なEQ設定(添付)ですが、ベースミュージック好きには良いと思います。 【使用】 筐体:iPod アプリ:Denon 音源:mp3 320kbps ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 01:48 たかとぅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)