マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • マツコネのTV・DVD制限解除!!

    シリアル変換と接続に必要なものを購入し、こんな風にDIY(つなげただけですがねぇ)。 傷防止のため養生し下側を外しました。 上側も外しました。 ついでにマツコネも外して、PCに接続しチョメチョメしたら・・・・・ 念願のTV・DVD解除成功!!(P解除、レンジDでDVD視聴中) 先輩方の努力に感謝い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 16:51 いちばんぼしさん
  • Data System テレビキット取付後のカタカタ音対策(5700km)

    前回の宿題を片付けます。 ①ナビキット本体の置き場。 ②ナビ付近からカタカタ鳴る。 赤丸は①ナビキット置き場。 黄丸の②カタカタ音対策箇所です。 ①ナビキット置き場。 ナビキット本体はダッシュボードを外し、付近のフレームにタイラップで固定します。 エアコンフィルタ交換、ダッシュボード開閉、ケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月6日 02:49 あず.さん
  • ツィーターコンデンサ交換

    思いつきの作業です 先般Aピラー黒化でピラーを外した際、手が大きい事もありお約束のクリップ(助手席)に手こずりました 何とか外して塗装しましたが、クリップをどうしても元通りにすることが出来ずクリップ無しで固定しておりました(右側は色も黒でかなりの余裕があるのは何故?) 既存のクリップは破壊す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:46 サビ猫さん
  • CX-5(KF)BOSEサンウドシステムの見た目をアップさせる

    見た目でBOSEサウンドシステムを目立たせます。 フロントドアスピーカーにモール(ネット購入ステンレス製)を貼付けます。 https://item.rakuten.co.jp/oitrading/3257/ 施工前。 リアスピーカー(ドアとCピラー)にはBOSEエンブレムがないので、純正パーツ( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:00 ymjさん
  • CX-5(KF)BOSEサウンドシステムの音質アップ(ツイーターコンデンサー交換等)

    しばらく放置していたBOSEスピーカーの音質アップに着手しました。 先ずは、定番、ツイーターのコンデンサーの交換です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/117889/blog/39732358/ 効果については以前にブログで書いています。 今回は定番の ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年5月1日 19:44 ymjさん
  • 19600kmマツダコネクトVerUp59.00.540

    入院中に最新版出たので対応しといてもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 18:05 kishinさん
  • USBメモリー

    いつも聴いてるCDを取り込んでみました。 音質だの、容量はおいといて「ちっさい!」 邪魔になるという心配なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 19:01 丁稚ようかんさん
  • TVキャンセラー取り付け

    Amazonで購入。 ¥7650 翌日には届きました。 マスキングテープにて傷が付かないようにします。 ここからパネルを剥がしていきます。 スタートSWのコネクタを外します。 上のパネルも剥がしました。 ハザードランプSWのコネクタを外します。 モニターを手前に外します。 後はTVキャンセラーを割 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月16日 10:37 マンチレオさん
  • マツダコネクト対応TVキャンセラー

    付けよう付けようと思っていてもなかなか手が出なかったTVキャンセラー。今回CX-5で初めて付けてみました。 納車前はUSBで簡単に視聴制限解除させるのが主流で、私も納車前にオークションで購入して準備しておこうかなぁ…とポチりそうになっていた時にマツコネバージョンアップのなにやら怪しい情報が… 危な ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月2日 17:42 kathuyuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)