マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • DUCKS-GARDEN リアウエストウイング取付

    中古ではありますが、磨けば全然イケたので購入。 工具は両面テープ、ドリル、4×12タッピングビス×4、プラスドライバー、パネル外した時にまず破損するであろうクリップ(KB8A-51-SJ3)×2 いきなりパネル外したところですみません💦 諸先輩方がアップしてるので割愛🙇‍♂️ この両端の黄色い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月23日 20:06 CX-5 16(HIRO)さん
  • YAKIMA Locknload&マッドフラップ取付 

    YakimaのLocknloadのK(55x49インチ)が欲しくなりました。 画像は公式HPより。 勢いそのままに、Facebookで適当なの見つけて2時間半ドライブ。 トランクに入るよなーと思って油断していたら、 タイヤハウスの出っ張りで斜めでも入らない。 という事で出品者の人に工具借りてそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 12:12 Atelier Bashioさん
  • 雨の日の軽作業その2 エアロフィンプロテクター入替

    昨年4月にリアテールランプの側面に取り付けたエアロフィンプロテクターが劣化して写真のように真っ白になり、ブツブツの表面になって傷んでいたので、入れ替えしました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/1175 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月7日 22:17 ちゃいみみさん
  • リアスポイラーへエアロフィンプロテクター取付

    7月2日に塗装後のエアロフィンプロテクターの研磨が終わり、7日金曜の夜に洗車してボディが綺麗になったので、リアスポイラーにエアロフィンプロテクターを貼り付けしてみました。 三菱のランサーエボリューションのボルテックスジェネレーターの技法(2004年頃) http://www.web-ab9.co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 20:07 ちゃいみみさん
  • エアロフィンプロテクターをエンジンルーム床下に設置

    これまでもいくつか取り付けていた星光産業のEW-137 エアロフィンプロテクター2 BKをエンジンルームの床下に取り付けてみました。 はじめはガレージベリーのフロントリップスポイラーの裏側に設置しようとしましたが設置する面の長さが足りず、エンジンルーム下に計画変更。 リップスポイラーの下部は緩くカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 17:36 ちゃいみみさん
  • 中華リアスポ

    中華リアスポです。1諭吉以下。 塗装済みで、色はほんの少しクリーム強く、表面はかなり波打ってます、値段なりかと。 納車前に買ってあったのですが、やっと取付完了。 少し自己満足がUP! 取付前に何度も両面テープを使って確認。 全然形状が合わない。特にリアウィンドウ上部(リアスポ下側)。それに左右も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 10:25 おや爺さん
  • 【KF5P】ケンスタイル サビ対策

    ケンスタイルのサイドアンダーガーニッシュを取り付けているボルト&ナットの交換です。 前車KEのCX-5でもケンスタイルのエアロを付けていましたが、写真の部分は水はけが悪くサビさせてしまいました。 今回はサビる前に交換します。 写真右:ケンスタイル標準。 黒染の鉄のボルト&ワッシャー&ナットです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:26 ひいろ@5さん
  • ダムド風 サイドガニッシュ?再取り付け

    純正のサイドガニッシュと、ダムド風サイドガニッシュ?の塗装が終わりましたので取り付けしました。トヨタ202にて塗装後に、ソフト99ウレタンクリアー塗装しました。 センターの切り欠き部分に、 3M ラッピングシート ブラッシュド チタンニウム 2080シリーズBR230 ブラッシュヘアラインカーラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 17:00 かけパパさん
  • リヤスポイラー修復

    やはり、時間が経ったら、リヤスポが反ってきました。 両サイドの両面テープが部分的に剥がれたので、下穴開け後に3点ねじ止めと、コーキングしました。 ねじ止め位置と、コーキングです。 コーキングは、とりあえず下地を作りました。またGWに仕上げします。 サイドのコーキングは、こちら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 19:26 fzetさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)