マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • DAMDフロントスポイラー補修④

    足付けの為全体的にペーパー掛け。 リアもコンパウンドでキズが消えなかったので、足付けして塗装する事にしました。 サフを厚めに吹いて水研ぎすればOKかな? 欠けてた部分をもう一度滑らかになる様ペーパー掛け、ココもサフ吹いて水研ぎすればOKでしょう! 時期が悪いね、早く温かくならないかなぁ 塗装がし難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 18:07 子烏丸さん
  • DAMDフロントスポイラー補修③

    スポイラー補修のつづきです。 雪が酷く家から出れないので自室にて作業しました。 パテ盛りして水研ぎ。 パテ盛りの写真撮り忘れてた… 180→240→400→600番で水研ぎ、 欠損していた場所もなんとか再生。 LEDディライトの配線加工、オスの防水端子を端子を施工。 点灯確認。 ヨコにして…結構な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 21:27 子烏丸さん
  • DAMDフロントスポイラー補修②

    アクリル板とアルミアングルでLEDの台座を作成。 アクリル板厚さ3ミリ幅30㍉長さ245㍉、アングル30×30 アングル片側20㍉にカットして30×20に加工、奥行側を20㍉にしてLEDを着ける面を30㍉にしたものを2つ合わせてアクリル板にボルト止して箱状にして組み立て。 こんな感じ 配線を逃が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月13日 21:50 子烏丸さん
  • リアゲートウイング塗り分け風ラッピングのつもりが

    中国から届いたアドミレイションベルタ風のリアゲートウイングをこのように塗り分け風にしようと試みました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/3091579/11982539/parts.aspx テールランプなどの色味に合わせてエッセの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 21:47 Rock☆さん
  • ボルテックスジェネレーター仮設置

    BKアクセラセダンに取り付けていた新光化学のボルテックスジェネレーター(汎用タイプ・VG900)をCX-5に設置できるか、試に置いてみました。 もう、この製品は製造されていないようです。 8個を等間隔に置いてみましたが、良い感じに取り付けられそうです。 ボルテックスジェネレーターは、突起により ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 13:09 SILVER-SONICさん
  • 自作リアルカーボンパーツまとめ

    初めてリアルカーボン加工したパーツ① サイドフラップ。 角部分のカーボン貼りに苦労しました。 その② ドアミラーカバー。 メッキの後付パーツをリアルカーボン化。 下地のシルバーが透けて少し失敗。 その③ フロントカナード。 カーボン製のレガシー用フロントスポイラーを延長加工してサクッと取り付けよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月16日 01:57 Black Editionさん
  • 自作 オーバーフェンダー

    ハミタイ3mmしていたので このままでは ディーラーで整備してもらえないと 云う事で フェンダー樹脂部分を ツヤ有りブラック塗装するのに 合わせて前のオーバーフェンダーを制作 アンダーカバーを取り外し カナードを取り外しカナードも少し 塗装をし直す事にしました 2種のレンジンを練り合わせると硬化す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 00:59 taitan29さん
  • カーボンカナード加工②

    カーボンカナードが完成したので取り付けします。作業しやすい様に大型のスロープに乗せます。 カナード自体車検アウトなので取り外し出来る様に鬼目ナットを使用します。 カナードを仮止めして3mmのドリルで穴を開けてからM4の鬼目ナットをねじ込む為に5.5mmのドリルで穴を開けます。 純正オプションのスポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月18日 15:43 Black Editionさん
  • ドアミラーメッキガーニッシュリアルカーボン化

    ドアミラー下に付けるメッキのガーニッシュをカーボン加工します。アリエクでいつもの格安購入。 研ぎましたがプラスチックでは無くステンレスっぽい♪ カーボンの密着が心配ですがプラスチックじゃないので変形しなさそう👍 ※裏側見たらやっぱりプラスチックでした(笑) 画像無いですが銀色なので下地に黒の樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 11:13 Black Editionさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)