マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • LEDフォグランプ光軸調整

    LEDフォグランプの光軸調整を実施。 準備するものは「小型のマイナスドライバー」「10mmのソケットレンチ+エクステンション」のみ。 ハンドルは切っておくと作業しやすい。助手席側はそのまま施工したが、運転席側はハンドルを切った状態で作業しました。 助手席側から施工。マイナスドライバーを使用し、タ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月29日 16:58 46Vさん
  • KURE / 呉工業 5-56DX でレンズ磨き

    先週5-56DXでライフの窓のうろこ・油膜が落ちたのでひょっとしたらレンズもいけるかなと思ってやってみたらいけました。 中古でこの車を買った時からレンズのくすみが気になっていましたが意外に綺麗になるもんですね。 向かって右が施工前 なんとなくくすんで見えます 左が施工後です。 両方やったら20分ぐ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年7月18日 12:25 くろ透けさん
  • ライト周りの曇りを取る

    2~3年前から曇りが出てましたw いつかやろうと思いましたが 後回しw後回しw よくないですねw 左右同じような感じです マスキングをして余計な場所を こすらないようにw ただ外側が主に曇っています 特に外側はしっかりマスキング 綺麗に水洗いしてから作業です 要らないスプレーボトルなどでも 代 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 17:46 VoiceofLoveさん
  • リアリフレクターの減光…バックフォグじゃないんだし〰( ̄▽ ̄;)💦

    とりあえず完成から〰 この明るさなら目障りにはならないかと これがノーマル状態なんだけど… ついでにハザードも点灯中 まるでバックフォグ並み? 自分でも前走車が意味もなく点灯させてる バックフォグにはイラッとしますからf(^_^; これは何とかせねば〰ってのが 今回の作業になります 世の中便 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月23日 21:19 パパsさん
  • MAZDA純正デイライト不具合(14,800km)動画あり

    10月25日  マツダ純正デイライトキットのコネクタが不良になり、なぜかエンジンがOFFにならない事象が発生。  オートライトをOFFにするか、デイライトのスイッチ(助手席下)をOFFに切り替えれば、エンジンがOFFになりました。 デイライトキット ●B62T V7 790A 他の車両でも発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 19:23 あず.さん
  • LEDフォグランプ 光軸調整。(再調整)

    1ヶ月点検の時にフォグランプの高さが左右違うので上がっているのか下がっているのか分からないが、基準にして欲しいとお願いしました。 んで、 高い方が見やすいので高い方に合わせときました! って言われまして、 てか、新車でバラバラとかどんなメーカーやて。怒 んで夜付けたら。 高さバラバラやん。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月26日 22:58 しろのしーえっくすご。さん
  • ヘッドライトのオートレベライザー初期化

    ローダウンスプリングへの交換により、光軸が下がってしまいましたのでオートレベライザーの初期化を行ないます。 ディーラーの作業手順を念の為に確認し、エンジン始動後、OBD端子から指定箇所のジャンパーを3回行ない、初期化が無事完了しました。 自分はその辺に転がっている配線を使用しましたが、OBD端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 23:17 moroderさん
  • HID300kフォグランプ調整

    先日のHIDバーナー交換後、運転席側が下向きに?ん?下がった??? 明るいウチにアンダーカバーからアプローチ ハメ込みが悪かったのか? イヤ、ちゃんとハマっておりました 暗くなりいつもの場所で調整 右が下がり気味、左が上がり気味 きちんと調整するととても良いです♪ 運転席メーターパネル上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 22:21 CITYオフローダーさん
  • ヘッドライト レンズ磨き

    ヘッドライトレンズ表面のコーティングが、剥がれてきたので磨きました。 アップ画像です。 本来の使用用途ではありませんが、ブルーマジックのメタル ポリッシュ クリームで磨いてみました。 表面を研磨するのではなく、含有成分の作用でコーティングを溶かすようです。 レンズ本体は溶かしていないようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 08:17 Bowmanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)