マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 【備忘録】「ソフト99ライトワン」で研磨

    いきなり右ライトのみ研磨した画像❗ 丁度1年経過の2回目作業です。 分かりにくいですが、かなりクリアになりました。 今回は電力を借りて低カロリー作業❗ 極めつけはガラスコート❗ 自分の場合1年は持ちます。 この商品かなり気に入ってます❗ 右拡大❗(研磨済み) 左拡大❗(研磨前)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月11日 00:53 DangerousManさん
  • LEDヘッドライト 光軸調整

    今日はディーラーでヘッドライトの光軸調整をしてきました。 夏タイヤ ➡ 冬タイヤへ交換して、外した夏タイヤをラゲッジに積みっぱなしにしてたら光軸が下がりすぎてしまいました。 どうやら、ヘッドライトのクレーム交換後に、タイヤをラゲッジに積んだまま光軸調整してしまったのが原因らしいです。 タイヤを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 16:29 ぽぽす!さん
  • オートレベライザー初期化(光軸調整)

    車高調交換後のロービーム照射範囲です。 オートレベライザー初期化で光軸調整後のロービーム照射範囲です。 これで安心して運転できます。 ライトの光軸調整ディーラーにて 『ヘッド・ライト・オート・レベリング・システム初期設定』 の整備書をもらい作業しました。 ゆう~♂さんの整備手帳がわかり易く参考に ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年11月16日 22:18 tetsuo8477さん
  • フォグランプ光軸調整

    CX-5のフォグが下向き過ぎなんで、ちょっと上に光軸上げてやろうかと… フォグ下のアンダーパネルの取り付けビスを3つ外して下から見たら調整ネジが見えるんで、ネジを緩めて光軸上げる側に移動… …? 動かない? 下から見たら長穴になってるのに、何かに引っかかってる感じで前後に動きませんw ※ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年9月26日 15:33 まりグラさん
  • ローダウン後のLow-BEAM光軸調整

    ローダウンするとロービームの光軸がずれちゃいますよね(^^;) それだけのためにディーラーに行くのも面倒だし・・・ って事でみんカラ内を検索していたら、ゆう~♂さんが整備手帳をあげておられました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/334743/car/166 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月26日 20:51 TAJIROさん
  • ローダウン後の光軸調整(実践編)

    ローダウン前の光軸です。 前の家のブロックのちょうど上くらいまで照らしていました。 車高調を付けてローダウンします♪ HID車はオートレベライザーが搭載されている為、ローダウンすると後ろに荷物が搭載されて後ろ下がりになっていると判断され、ヘッドライトの高さは自動的に落されます。 その為、前の家のブ ...

    難易度

    • クリップ 90
    • コメント 3
    2014年6月2日 02:54 ゆう~♂さん
  • ヘッドライト光軸調整、オイル交換

    車高調交換後、夜に運転すると路面を照らすライトの光が少し手前になったのでディーラーで光軸調整してもらいました ライトの光軸調整 技術工賃 2722円也 ち〜ん♪ 走行距離も41300kmを超えたのでオイルとエレメントも交換しました これで、また走るぞ〜♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月29日 15:01 そ-る@さん
  • 光軸調整してきました。

    光軸調整してきました。前のステップワゴンの時もMAX下げしてましたが光軸調整しなくてもバッチリ夜間の視界良かったのですが。 CX5は車高リアMAX下げフロントは、指一本入る位下げたので光軸が狂ってしまい。 本当ならば一ヶ月点検時にやるつもりでしたが…。 余りにも、手前しか照らしていなく(*_*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 01:10 Yさん?( ?ω? ?)ウェ ...さん
  • ローダウン後の光軸調整(オートレベリング初期化)

    まだ車高調が届きません。 が、ローダウン後に起こる光軸が下がりすぎる状態(オートレベリングシステムの為)の調整方法をディーラーから貰いました。 紙を無くす可能性が高いので備忘録も兼ねてアップします。 ただし、操作を間違えた時に車体へダメージを与える可能性があるので、参考にする方はあくまで自己責任で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2014年5月10日 22:03 ゆう~♂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)