マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • デイライト

    昼間明るいとどこまで目立つのやら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 22:33 しんころもちさん
  • マツダ純正ブラケット トランクリット交換

    何度か取り外しをしてる間に折れていたので 純正のものと交換しました KD5351HXA(R) JXA(L) 712円×2 固定する際に無理に押し込んだり 外す際に強引にやったら折れます 社外レンズなのでしっくりこない部分も あります 無理は禁物です 自信のない人は任せましょう

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月5日 15:52 VoiceofLoveさん
  • テールライト隙間の補修 他

    テールライトとボディー間の隙間を埋めていたゴムパッキンの一部が剥がれてきたので入れ替えました。 今回は以前のパッキンより少し厚手の物を使ったので、雨水の侵入も少なくなると思います。 ライトを外したついでに表面をコンパウンドで磨いたのでツヤツヤに♪ あと、ミラー側面に貼っていた噂のアイデアパーツを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 18:10 メテオ5さん
  • 後期スモールライト_デイライト化

    定番ですが、キットでスモールライト増光&デイライト化しました! 取り付けはバンパー外し等あるため、今回はショップにお願いしました。 オンオフスイッチ取り付けのための穴あけも含めて約3時間かかりました。 丁寧なカラー説明書があります。 なお、エンジンオフとともに消灯しますので、切り忘れによるバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月4日 18:59 よだれ芸人さん
  • ヘッドライト・・・ヌリヌリぃ〜

    いつもお世話になっている『T-SAN』の ブースをお借りしてバラしたヘッドライト をヌリヌリぃ〜しちゃいましたぁ〜♫ 先ずは、取り外したベース部分を 黒(半ツヤ)を全体的に… (詳細は端折ります・・・m(_ _)m) コチラは、カバー部分のパーツ類です!! 同じく黒(半ツヤ)をヌリヌリぃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月10日 14:55 BUCHOU SANさん
  • ヘッドライト・・・バラバラ〜♫

    先日、入手したコイツをバラバラ〜♫ 懲りもせず・・・ またも殻割りぃぃー!! 笑 ハイ…『クァパァ〜〜』っと割った ベース部の画像ですっっ!!  (詳細は端折りますが・・・何か!?)  うん、やっぱ全然造りが違いますネ〜! 笑 目ん玉のどアップぅぅー!!! 取り外す度に『なるほどネ〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月9日 20:44 BUCHOU SANさん
  • LEDラインテープの配線やり直し

    先の配線で使ったこのパーツですが、けっこう待機電流が大きいようで、バッ直ではバッテリーの負担が気になるので配線をやり直しました。 手っ取り早く電源をIPFの車検対応用に用意したIGNの空き端子から取ることにしました。 接続部分のテーピングと配線の取り回しをやり直したので前より少しスッキリしたような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月4日 18:36 メテオ5さん
  • LEDラインテープ取付け

    商品は両端に配線コードが取り付けられた60cmの物が1本。 説明書には5cm単位で任意にカット可能とありましたが、実際は3cm単位でカットが可能です。 フォグ上部のフィン部分に取付けできる限界の24cmにカット。 念のため切断面に透明タイプの接着剤を流し込んで防水対策をしておきます。 取付け場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月3日 21:01 メテオ5さん
  • LEDヘッドライト初期ロットの対策部品が出た(在庫あり)改

    ヘッドライトの内側が汚れているのが再発しました。 前回交換した部品と換えてないほうと両目がおかしい(゜ロ゜) 午前中にディーラーに行ったら、現品の確認が取れて… フロントから他店舗でも同様の不具合が出てる 広島からはアウトガスが原因で対策品が出てるらしいので、それに交換して欲しいと回答がありました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年5月15日 14:12 美雪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)