マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • AutoExe エアロワイパーディフレクター取付。

    「AutoExe」さんのエアロワイパーディフレクターを取り付けます。 先日 公式サイトで見かけて、性懲りもなくディーラーで無理を言って取り寄せてもらいました♪ KF型にも取り付けれそうなタイプ新発売!ワイパーそのものじゃないけど、見た目が何だかかっこいい♪ さっそく取説を確認。 運転席側と助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月12日 18:47 柴桜61さん
  • リアワイパーレス

    基本的にリアガラスに ワイパーがついてるのが嫌なので、 前車のプリウスもローレルも ついてなかったんですけど( *¯ㅿ¯*) cx-5もリアワイパー撤去! てっきょ!撤去!テッキョ!! まず内張りをベリベリ剥がしていきます! 鉄ピンがついてるので 少し固いですが、思っイキリ ひっぺがします! 下に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月14日 18:06 takaaaaaさん
  • リアワイパーアーム交換

    リアワイパーのゴムを交換するべく アームからブレードを取り外す際に 変な力の入れ方をしたのか持った場所が 悪かったのか、ブレードの遊びを抑制するための アーム側の爪がポチッと折れちゃいました。 このままでもワイパー自体は作動しますが フックで留まっているだけのために ブレとかガタガタしたりとかす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 14:21 ちょこらてさん
  • wiper arm:driver's seat side

    wiper arm(driver's seat side)交換。 品番:K123 67 321A:¥4,287_ wages:¥2,656_ * flat wiper に変えた後でも、鳴き・拭き残し(先端側)があった為、arm・spline shaft の確認をDに依頼。 ↓ arm: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 18:06 Z3@MSZ006-3さん
  • SH-11(wiper adapter)

    備忘録 氷点下降雪時の走行中、wiper adapter(運転席側)が 変形。 front screen に線キズ(2条)あり。 wiper を何とか使わずに無事帰還。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 21:18 Z3@MSZ006-3さん
  • 自作リアワイパーガーニッシュ

    以前からリアワイパーのアーム部分が味気なく良いものないかと物色してましたが、メッキカバーでは目立ちすぎてためらってました。 他に探しているとカーボンシートが有ったのでそれにしようかと思ったところで、前にフロントシートカバーを製作した時の余りの 3Dカーボンステッカーが有ったのを思い出して それを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月6日 19:20 totukamiさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパー… 個人的に使う事がないのと、バックに入れた時に勝手に回って型が着くのが嫌なので取りました。(笑) ヤフオクで買ったリアワイパーレスキットです。 リアワイパー根元のキャップを外して10mmのナットを外して抜き取り。 一瞬固くて、ん⁉️ 左右に揺らしたらすぐ取れ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2018年10月29日 17:49 せい1974さん
  • リアワイパーレスLEVEL 2

    いきなり付けた後( ・ω・)ノ パッキン付けたとこ こんくらいのツラ合えばいいのにな これは画質荒いですが 前回貼ったでかいキャップ いやーでかい まじでかい 3分の1くらいになりました( ・ω・) だいぶ違いますね オクで2200円 付属でパッキンがあります ネジ式じゃないので 水の侵入が心 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月3日 18:13 chako-0519さん
  • リアワイパーレス化 -キャップ作製-

    前回ガラスを採寸したので、キャップを作製しました。 汎用品を探しましたがサイズが無く、裏面の構造から適合しそうな部品もなかったので、自作することにしました。 何か良い部材がないか、パーツオフのジャンク品を物色していると、径がちょうど良さそうな、T10ソケットを発見したので、これを加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月30日 10:35 リクとウミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)