マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアバイザー補修

    市販のドアバイザーを購入して取り付けましたが、さすがに6年程経過してきたので両面テープが劣化して剥がれてきていました😰 走行中にカタカタと音も出ている状態でした😰 手持ちの両面テープを使って貼り付けます😁 継ぎ接ぎしたため見た目が悪いですけど、よく見ないと分からないのでそのまま貼り付け❗😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 14:27 uwoさん
  • ドアプロテクターを新調する。【インプレアガッタトコヤノニ】

    唐突に「ハセプロ」さんのドアプロテクター(ドアノブガード)を購入しました。 購入したきっかけは。 ( ̄□ ̄;) 元々 AutoExeさんのプロテクターを取り付けてましたが、何故か剥がれてしまい。。。 騙し騙しで補強してましたが 「貼り変えた方が良いな」となりまして 今回の購入に至りましたよ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 11:52 柴桜61さん
  • 給油口付近の除電と雨水対策

    エクシーガ クロスオーバー7の のりパパさんの整備手帳を参考に給油口の周りに除電のため、アルミテープの貼付けとシリコンバンド(青色)を巻きつけました。 直径サイズがシリコンバンドの方が数センチ大きくてシリコンバンドの直径を合わせるため切って短くし、外れないようにアルミテープで固定しました。さらに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月28日 16:02 ちゃいみみさん
  • センチュリー用ウェザーストリップを中華製D型モールに貼替

    2020年に取付した後部ドアの淵のトヨタセンチュリー用のウェザーストリップの接着部分に隙間が出てきたので、取り外して何年か前に購入した中華製のD型モールに貼り替えしました。 隙間は特に右側が酷かったですがなんともない左側も一緒に交換しました。 2021年 取付の次の年にはこんな感じで隙間が広がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月28日 13:30 ちゃいみみさん
  • 除電アルミテープ、銅箔テープの貼替、追加

    3年前に設置したアルミテープについて、コッペパパさん他の整備手帳を参考に除電アルミテープを追加したり、以前のテープを剥がして寺岡製作所の導電性銅箔テープの上に同じく寺岡製作所の導電性アルミテープを重ね貼りし、淵はギザギザに切れるハサミで放電性をUPしたものを貼り付けました。 写真は運転席側のヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年5月24日 21:07 ちゃいみみさん
  • JAFバッジ取り付け

    タウンビーから回収した遺品のひとつであるJAFバッジを取り付けました。 もう少し下に付けたかったのですが、色々と問題がありこの位置😓 手が真っ黒になったので写真撮れず。 画像はSUV LANDより。 というのも、ボンネットを開けるとビッチリ隙間埋めがされており、グリル裏にアクセスするには画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:49 YouRiさん
  • リアリフレクターガーニッシュ塗装

    きっちゃないのはご勘弁を(´ー`A;) 光線の加減なのかな~ かなりボディ色に近く仕上がったと思うけど 何か違うヾ(・д・`;) 素材の状態ですが プチプチは擦り落としてしまいました が、後にこれが面倒な事に(´ー`A;) 多分…メッキと素材の間を走るのでしょうか ミミズ腫れみたいに で サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 19:22 パパsさん
  • エアロクロスライダー EA162CBX

    古いタイプのせいなのか取付穴の加工が必要でした。 スクエアバーを使用してたセレナは大丈夫だったのに… 前後1ヶ所、計4ヶ所穴あけをして取付金物を付けルーフボックスの固定となります。 ゴムスペーサーの加工も必要でした。 元々着いてる取付金物はスクエア用なのでエアロ用の取付金物(EA200X)を別途購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 18:57 まみむめXさん
  • バンパー外しからの加工

    スッキリしたくナンバーレスを考えてました。 ただ、ナンバー無しだと違反になるので取り外しができたらと思い加工を行うことに(^^) 加工にはバンパーを外さないといけないので初バンパー外しを… クリップが多い… 至る所にクリップ…笑 外す時はフェンダー側取付部が破損する恐れがあり慎重に… 私は2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月28日 11:36 Ambientさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)