マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ブレーキペダルブレース取り付け

    オートエクゼ ブレーキペダルブレースを取り付けていきます。 ブレーキ関係の 剛性アップにと購入しました。 では 早速作業していきます。 まずは ハンドル下のカバーを やりやすいように取り外します。 外すと ブレーキペダルが見えてきました。 取説どおりに 進めていきます。 まずは 12ミリのスパナと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月11日 16:32 モリカツさん
  • AutoExe フロアクロスバー 取り付け

    AutoExe フロアクロスバー MKE450 を取り付けたので記録に残しておきます。 トランクボードとサブトランクボックス(前後)を取り外します。 左右に見える穴を使ってバーを固定する仕組みです。 PDFで説明書をダウンロードできます。 ないよりは助かる程度です。 専用のナット付きステーを使いバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 16:58 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • タワーバー取り付けて

    ブリッツのタワーバーを取り付けていきます。 ちなみに なぜ オートエクゼ製ではなくブリッツ製にしたかというと… オートエクゼさんのだと 聴き過ぎる感じがしたからです オートエクゼさんのは ブリッツさんのと違って ブランケット部分とバーの部分を溶接で1本もんにしてあることで 剛性率を上げるのと強度が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 14:34 モリカツさん
  • 念願の「モーションコントロールビーム」取り付け

    念願だった「モーションコントロールビーム」を取り付けしました♪ https://www.autoexe.co.jp/?page_id=22214 今回は、ディーラーさんに取り付けをお願いした関係で、取り付け作業の画像は在りません・・・ 前後の取り付けでしたが、バンパーの取り外す必要は無く、リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月15日 15:52 DAIHATU HAIZETさん
  • ブレーキペダルブレース

    昨日の蒸し暑い中で作業したので‥ 途中経過を撮り忘れた。 ネジが長い箇所が有るので、要ディープソケット。 これが無いと、締め付けが不可能

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月12日 22:02 Hi63iさん
  • AutoExe ロアアームバー取付。

    突発的に「AutoExe」さんのロアアームバーを取り付けることと相成りました。 全身全霊でサポートしてくださっているディーラーにて注文・取り付けをお願いしましたよ。 こちらリア側。 で。 こちらフロント側。 写真では僕の手の他に、ピットの方とマネージャーの方のお御足も写っております。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年5月5日 17:35 柴桜61さん
  • ショックレスリング

    気になってた、エーモンのショックレスリングが届いた ボディとタワーバーの間に 純正ナットだと‥ 純正は、何故かフルにネジ切りされて無いから、手持ちのナットに交換 交換後、タワーバー装着後の硬さ減少した感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 13:59 Hi63iさん
  • ドアモール₋フロント₋ボンネット周り@静音計画メンテナンス7

    リアに引き続きフロントにもドアモールを取付けました。 ボンネットとボディのグリル付近でアイライン部分を除く2ヶ所に分けましました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3353690/car/3289107/8161155/note.aspx ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月8日 15:29 be originalさん
  • レイル Beatrush トランクバー装着

    前回、タワーバーのみの装着ではリアの挙動が頼りなかったので、安く手に入ったトランクバーも装着。 ようやくどっしりとした踏んで曲がる足になったように感じました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月1日 08:15 小卍たけちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)