マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オルタネータ駆動ベルト交換

    12か月点検の際に指摘されていた事項を修理しました。 「自動調整のベルトテンショナーがほぼ一杯一杯です」との内容で、伸び切ったベルトを交換しました。 このベルト、13万km走行してもキュッとも鳴かずに天寿を全うした点が素晴らしい!! 【走行距離;131,648km】

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月9日 20:33 tailor1964さん
  • インジェクター交換&インマニ清掃

    今日はディーラーへmyCX-5を引取りに行ってきました👍 修理の間お借りしてたMAZDA2 XD AWD、2,500km程のまだまだ新車だったのですが、メーター読み燃費が25.4km/Lとメッチャ良かったです😳 復路ではDPF再生が入り24km/Lと落ち、近所をチョイ乗りすると返す時は23 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:13 mikkoさん
  • 破壊王再び

    今度はコイツの話。 最近冷感時にオートマが迷ったような変速をしたり、 温まってからも変速ショックがでてみたり。 タービンの過給がイマイチ効かなかったり。 いつもサラッと追い越せるようなシーンでパワーが出ない感じ。 まじで永遠に壊れ続けるな俺の車。 で、諸先輩方の記録を拝見するとどうにも排気圧セ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年7月11日 18:33 むね所長さん
  • EGR制限プレート取り付け(11mm分)

    いつものネット徘徊で安く手に入れたので取り付けです。 サクサクと取り外し。 元に戻して、完成! 効果の程はどうでしょう🤨

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月10日 17:48 ホヌ吉さん
  • アーシングしてみた

    去年くらいからアーシングに興味がわいて Air Repairに見積もりお願いしてみたんだけど 実車を見てからと言う事で (Air Repairは 同じ車種 同じグレードの違う個体でも オーナーの意見を聞いて 理想に近づくようにいじってくれます) オートプラネットサンデーも 新舞子サンデーも中止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月21日 15:48 daddycoolさん
  • ドライブベルトテンショナー交換

    一年点検で、ベルトテンショナーの固着が判明...。 と、言うことで部品を発注してもらい、妻にお願いして、いつものDで交換しました。 ちなみに、交換時の走行距離は19.5万kmです。 次いでに、一年点検の際に忘れていた、エアコンフィルターの交換もしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 13:22 YYTPaPaさん
  • エンジンシステム点検で遠距離レッカー2/10

    昨年発生したエンジンシステム点検が再発。今回は、自宅から300km離れたホテル直前で発生。エンジン再始動でリセットを何度も試みするも、復旧できず。なんとか坂道を登ってホテル駐車場へ移動し、任意保険のロードサービスへ連絡しました。速度も出ないし、ガタガタするし、とても遠距離運転できる状況で無かったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 10:34 ちゃーまんキングさん
  • アースを自作♪

    中村屋さんのブログによると EGR制限プレートをつけたら アースも強化したほうが いいみたいなので… アースを取付けてみました♪ 単に 「アースを自作したかっただけ」 という噂もありますが(笑) 秋葉原で材料を揃え… メッシュケーブル(8.0SQ)を耐熱ガラスチューブに通して、両端に被膜カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 19:27 hisanaさん
  • 制限プレートを自作してみた♪ その2

    今回、EGR制限プレート自作の 材料として使ったのは 「製品版」の2㎜厚ではなく 加工のしやすさ重視で 秋葉原でみつけたこちらの 1.5㎜厚のアルミ板☆ ガスケットを使って 型取りしたら… ①カッターで3回ぐらい  両側の同じ場所に強く筋をつけて ②余分な切り取りたい部分を  ペンチでつまんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月19日 23:10 hisanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)