マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 制限プレートを自作してみた♪ その1

    中村屋さんのブログで 紹介されれている 「EGR制限プレート」なるものを 自作&取り付けてみました☆ まずは プレートの「型」を取るため このパイプを取り外します♪ 取り外しに使った工具は この3点。 イレクターパイプ 12㎜ソケット(セミディープ) ラチェットハンドル(ショート) セミデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:51 hisanaさん
  • オイルキャッチタンク交換

    オイルキャッチタンクを交換します 前回はブルーのタンクでした。 今回はシルバーのメカニカルな感じが良いなと思いシルバーにしました。 型は前回と全く同じです。 抜きのボルトを加工してボールコックを着けてあるので、そこは入れ替えるだけで済みます。 外したブルータンク。夏の間はほとんど空でしたが、気温が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 17:17 CITYオフローダーさん
  • 補機類のベルト交換

    走行中に「ボンッ!」と鈍い音がしたらインフォメーションディスプレイに『充電システム異常』と赤字表示が出ました。これは充電されなくなったと思いエンジンを切らずに走っていたら登り坂でオーバーヒート表示。安全な所に車を停止。ボンネットを開けたら補機類にかかるベルトが無くなっていました(・_・; 翌日レッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月30日 14:29 空色のカモメさん
  • オートテンショナー交換

    先日、ベルト交換を行いましたが、異音が未だに残っており、寒くなってきて異音の頻度が上がったので交換する事にしました。 ジャッキで上げた後、アンダーカバー類を外し、オートテンショナーを緩めてベルトを外し、テンショナーがフリーの状態でオートテンショナーを交換という流れなのですが、やはりベルト交換と同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月18日 17:29 moroderさん
  • ドライブベルト交換 102,737km

    ユーザー車検後の整備の続き。 ドライブベルトの交換です。 6PK1190をアマゾンで。 バンドーや三ツ星ベルトなら間違いなし。 アンダーカバーを外します。 テンショナーにメガネレンチかけて車両後方にぐいっと回すとベルトが緩みます。テンショナーが戻ろうとするので適当にレンチを固定しました。これはアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 12:36 yuya27さん
  • リコール対応とマツコネバージョンアップ

    1年以上待たされて、ついにリコール対応終了しました。 さっそく高速道路も乗ってみましたが… うーん、、、 あまり変化を感じない…。 ただ、作業中にエンジンかけっぱなしだったのか、平均燃費計が4.4km/Lを表示していたので、今のとこは燃費については不明です。 合わせて、マツコネのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 01:24 ゆーすけ1017さん
  • オイルキャッチタンクのホース交換

    オイルキャッチタンクのホースの劣化があったので交換しました。 今回はホームセンターでも手に入るトヨロンホースを使用しました。今までのホースより柔軟性に優れている為、とりあえず干渉防止のゴムホースカバーも取り付けせずに交換してみました。 また、先日取り付けした内圧コントロールバルブは油温上昇の絡み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:48 moroderさん
  • ファンベルト交換

    前回、ディーラーでファンベルトを予防交換しましたが、走行3万5千キロを超えましたので、交換しました。 マツダ純正だと三ッ星製となりますので、今回はバンドー製にしてみました。モノタロウでは三ッ星製の方が安かったので、今回使用してみて特に変わりが無ければ次からまた三ッ星製に戻るかもですが。 手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:41 moroderさん
  • オイルキャッチタンク取付

    10万キロ走行近くになったので 今更ながらですがオイルキャッチタンクを取付ました。 タンクはアマゾンで、400ml容量品を2690円で購入。 また取付はエンジンルームのオルターネーター近くにダイソーで買ったカゴに入れて取付ました。 購入したタンクはセパレーターが無いものだったので、ダイソーの味噌こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:15 ガリバー2号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)