マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.16

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアデットニング

    デミオのリアドアがあまりにも貧弱な音なので、デットニングしました。 ※以前に別車種で載せた整備手帳とやり方は一緒なので、そちらもご参考ください。 内装を剥がしていきます。 ドアノブのカバーを外し、ネジを外します。 パワーウィンドースイッチのパネルを剥がして、カプラーを外します。また、ネジがあるの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年6月15日 22:54 kh-SRWさん
  • デッドニングとケーブル取り回し

    以前は基本的にショップに全て頼んでましたが、今は嫁の手前、ショップに出すのは金額的に許可降りないし、車が無いのは不便だけど、スピーカー変えたら、欲が出て来たので、自分でやってみる事に。 昔ショップでやってもらった時はSTPのAeroを使ってるぽかった。 それ以外だとレジェトレックスやレアルシルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 14:55 麦わら猫さん
  • 内張りに吸音材。そしてグリルくり抜きの検討

    内張りの中に貼れる吸音材を入手していたので、貼り付けてみます。 まず、今までどおりの状態で、助手席側ドアスピーカーを鳴らしたもの。 そして内張りを外して鳴らしたもの。 これらを同条件で測定比較。 150Hzより高い周波数帯では、内張りのないほうがSPLが大きい(じゃまなものがないほうがよく聴こえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月2日 14:27 の り た まさん
  • 頂き物でデットニング

    まずは内張りはずしてスピーカーも外し、頂き物第1弾の吸音スポンジをペタペタ それから第2弾と第3段、オトナシートとレジェントレックスをペタペタ。時間制限あるので目測と感覚で切って貼ってます(--;) それから内張りにもオトナシートをペタペタ。 この時点で雨降ってきて焦ってます オトナシートを貼った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月15日 18:00 ハイシェラさん
  • エーモンデッドニングキット 入門セット

    Amazon限定のエーモンデッドニングセットの入門セット的なのを購入し、朝から張り切って作業しました。写真はドアの開閉ハンドルのところです。パカッと外すのが加減分からずちょっと怖かったですね。 内張は組み立ての合理化のおかげか複雑そうに見えて一枚ものでバコッと取れました。怖かった爪とかもだんだん気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 14:26 平家パイさん
  • 【DEMIO(DJ5FS)】ショップ任せですが【デッドニング施工】

    部材は全てStPの製品ですが理由は知りません(笑) 今回デメちゃんはフロントドアのみ。ONEダー号(N-ONE RS)よりも前席優先なので。 当初予定したホイールアーチへの液体制振材塗布は配線が邪魔になりそうなので前席フロアへと変更。 ついでにトランクフロア部へも施工してくれていたので結果おk。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 09:29 ねけさん
  • オーディオつけていたもの

    4ゲージ 8ゲージ アカガネ 銅音 オスカーパーツ アンプ バッ直とだし バッ直戻し バッ直 ぐちゃぐちゃ めんど 頑張った アンプ ごちゃごちゃ スピーカー 黒箱取り付け 取り外し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 23:36 やーぴんさん
  • オトナシートで更なるデットニング

    先日のアングラで、ますGRBさんのインプレッサの解像度が高い低域に感動して、やり方をクリップして見て、現地で材料も教えてもらい、本日施工しました。 画像は、エーモンのレジェトレックスを貼り付けまくった成れの果てです😓 これでも足りなかったようです。 Amazonで取り寄せたオトナシートです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年9月25日 22:14 K-ZONEさん
  • ルーフデッドニング

    フロントドアのデッドニングや、スピーカー交換、ウーハー等は馴染みのオーディオ屋さんにお願いしましたが、ルーフデッドニングはDIYでやっちゃいました。 写真はほぼないですが、叩いた時にボンボンからコツコツっと言う音に変わりました。 雨の日が楽しみです(作業後軽く洗車したら雨が降ってきました。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 20:29 アリ@Whiteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)