マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 運転席の追加遮音作業

    運転席もやります。 アクセルペダルを外して、発泡スチロールも取り外します。 同じようにStPのAero制振シートを貼りこんでいきます。 アクセルペダルを外した場所は慎重に貼りこんでいきます。 制振シートを敷き詰めたら、こちら側には防音材(エプトシーラー 厚さ10mm)を重ね貼りしてみます。 アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 15:47 神ゲロシャブさん
  • 助手席の追加遮音作業

    リアとのバランスをとるべく、助手席側にStPのAero制振シートを敷き詰めます。 発泡スチロールも外して、その下まで敷き詰めた後に… その上からStPの断熱・吸音材を敷き詰めます。 厚みが出過ぎて、発泡スチロールを固定していたクリップが止まらなくなってしまったので、吸音材を重ね貼りして厚みを出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 15:32 神ゲロシャブさん
  • ラゲッジルームの追加遮音作業②

    こちらにも制振材を追加して その上から断熱・遮音シートを貼ります。 本来隙間なく貼るべきなのですが、まさかの若干足りなかった…(´・д・`) 無くすためにアチコチに使っていたのに、いざ使いたいときに微妙に足りなくなるとは、なんとも皮肉な… こちらにもStPの吸音材を貼ってみました。 内張につ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 15:21 神ゲロシャブさん
  • ラゲッジルームの追加遮音作業①

    とりあえず内張を剥がして、赤丸の部分からウルトラシンサレートを隙間がなくなるまで内張剥がしを使って押し込んでいきます。 内張を剥がすと右サイド・左サイドのあちこちに空洞があるので、そこにもウルトラシンサレートを詰め込んでアルミテープで塞ぎます。 もう何かに取り憑かれたように、とにかく埋める! 埋め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月5日 15:06 神ゲロシャブさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 30 フロントドア静音改良化

    静音セットに入ってる、風切り音防止テープを使って フロントドアの風切り音更に減少させたいと思います。 矢印の場所に、ぐるっと一周させました。 あと、矢印のところにも。 後、矢印部分にも。 そして、画像の部分にも貼り付けました。 同じように、助手席側にも施行しました。 マツダ3 では、こんなところに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月25日 10:40 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 28 ラゲッジルーム改良静音化 その2

    シンサレートを、まんべんなく詰め込みます。 オトナシートも、追加で貼りました。 各ドアの開閉がスムーズに行えるように クォーターベントダクト(空気逃し)が設置されています。 赤丸部分。 その周囲をシンサレートで隙間なく詰め込んで行きます。 タイヤハウス外側の部分にも、レジェトレックス貼り付けてあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:51 しんたんたんさん
  • 風切り音防止作業(リアゲート)

    エーモンの静音計画 風切り音防止テープを貼ります。 去年購入したものの面倒臭くて作業していませんでしたが、重い腰を上げ、漸く作業することに。 リアゲートを開けると、幸いにもリアゲートの方にウェザーストリップの跡が微妙に付いていたので、それを目安に貼ることにしました。 シリコンオフで脱脂して、跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:30 神ゲロシャブさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 27 ラゲッジルーム改良静音化

    以前に、ラゲッジルーム静音化してましたが フロアの静音化で、更に改良出来ると思い施工しました。 本当は、ゴールデンウィークで、時間あったから(笑) 以前、施工したレジェトレックスが貼り付けてありますね。 左右のホイールハウスカバーも外しました。 いきなりですが… レジェトレックスを、全体に隙間な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 15:57 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 26 ノイズ低減プレート取り付け

    ずっと欲しかった静音計画ノイズ低減プレート プレミアム価格だけど、買ってしまいました(笑) 黄砂や花粉で汚れてますが(笑) フロントサスペンションのナットに装着します。 外しました。 プレート入れて… 1個ずつ取り付けました。 助手席側も運転席側も終了。 残る4個は、運転席シートに装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:52 しんたんたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)