マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静粛性アップ 静音化計画 25 ドアダストシール取り付け

    CX-5やCX-8乗りの方で、何やら流行ってるドアダストシール トヨタでも、最近装着されているようです。 静粛性向上の為に施工します。 ドアの水抜き穴にはめ込むだけです。 各ドアに3箇所穴あります。 この穴に… 画像の向きで、装着。 洗車したときに、確認しましたが 矢印のところから水が出て来ました ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:17 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 25 リヤフロア リヤシート下静音化

    リヤフロアも、リヤシート下も静音化していきます。 ただ、フロントシートを外さなかったので (めんどくさかったから(笑)) リヤフロアは、遮音、吸音のみ行います。 リヤフロアマットの形状に合わせて 静音計画 ノイズ低減シート シンサレート2枚 重ね貼りしました。 スプレーのりで、接着。 リヤフロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 11:32 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 24 フロントフロア静音化 その2

    続きます。 更に、ゼトロ耐熱吸音シートを貼り付けます。 こちらも、全面に施工します。 そして、シンサレートを敷きました。 もちろん、シート下まで全面に施工しました。 助手席側も、同じように施工していきます。 こちらのほうが、純正制振材やや多めですね。 こちらも、レジェトレックスを全面に貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 11:13 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 23 フロントフロア静音化 その1

    車いじりにふさわしい季節になってきたので 先延ばしになっていた静音化施工をやっていきます。 本格的に施工しますが、フロントシートは外しません。 まずは、フロントフロア回りを行います。 サイドカバー2つと、サイドステップカバーを外します。 アクセルペダルを外します。 ナット2つを。 カバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 10:44 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 22 Bピラー静音強化

    みんカラで、いろんな静音施行見てるとBピラーがかなり効果あるというのをよく見かけました。 で、DEMIO2にも更に静音化して より快適な車内にします。 カバー外します。 以前に施行したレジェトレックスを、剥がします。 レジェトレックス剥がし途中ですが… 穴の部分から、シンサレートを入れていき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月21日 10:11 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 21 ダッシュボード静音化

    納車してから一年目ぐらいから 画像のダッシュボード辺りから、ギシギシ音が鳴り出しました。 今年に入り、頻繁に鳴り出したので対策します。 使うのは、静音計画。 ダッシュボード用 中身は、特殊な形状のゴム。 ストッパーある側をインパネ側に こんな感じに隙間に埋め込んでいきます。 埋め込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月21日 10:02 しんたんたんさん
  • 足下の静音化

    レーダー探知機を取り替えている最中に思いついた。 せっかくだから、ついでに外した足下のパネルにシンサレート ウルトラを仕込もう!!…と。 そんなわけでシンサレート ウルトラを引っ張り出してきて、ザックリ切り出し。 フロントには長いまま仕込み。 取り付けるときに、浮きが出ず。かつ、面積をカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 19:39 神ゲロシャブさん
  • エンジン音静音化「ボンネット施工」

    よくショップで作業されているボンネットに静音化作業を行うことにしました。 高温になるボンネットに色々するのは、効果の割にリスクが高いだろうと敬遠していましたが(別にやらなければやらないで、くそうるさい訳でもないし)、手持ちの余っている材料なら問題なくいけるだろうという結論に至り、本日着工。 使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月9日 18:37 神ゲロシャブさん
  • 【効果検証】Bピラー静音作業の効果

    Bピラーにシンサレートをぶっ込みまくって、だいぶ経ちましたが、その効果は如何に… 結果は「とても素晴らしい」「やる価値がある」です。 軽く制振材と吸音材を貼った時とは別次元で変わります。 レベル的には「これで“変わってないよ”とか言う奴がいたら、お前大丈夫か?」レベル。 対向車とすれ違う音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月9日 18:03 神ゲロシャブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)