マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静粛性アップ 静音化計画 17 フロントホイールハウス 静音化

    静音化して、ロードノイズがやや目立ち始めたのでホイールハウスに手を加えます。 自分は、ジャッキアップしましたがタイヤは外しませんでした。 これだけでも、十分作業スペースが確保されます。 ただ、ピン一箇所外れませんが…(笑) 内張りピン10箇所以上あります。 カバー手前に出します。 結構、汚れてる ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年5月20日 10:15 しんたんたんさん
  • [効果検証] 運転席・助手席の遮音効果

    先日、運転席と助手席に遮音・断熱強化の作業を施し、この二日間で雨の日と晴れの日を走ることが出来ました。 今回の追加作業は、意味のあるものであったことを確認出来ました。 ※画像は関係ありません。 エスプレッソ アフォガード フラペチーノ…美味かったヾ(*´▽`*)ノ 雨の日については、サァァ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 00:45 神ゲロシャブさん
  • 助手席の断熱・遮音強化作業

    雨が降りそうだから…と、一区切りついたところで作業をやめた筈が、どうにも落ち着かない。 せめて助手席側も一通りやって効果確認してみたい…という思いを抑えきれず、道具等も片付けたにも関わらず、子供の迎えに行って速攻作業開始。 天気よ。保ってくれ!! 助手席側はアクセルペダルもないので楽です。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 17:08 神ゲロシャブさん
  • 運転席の断熱・遮音強化作業

    デミオをとても気に入り始めたので、より良くする為にやりたくなりました。 サイドカバーとフットカバー?(なんて名前か知らん!)を外して、アクセルペダルの固定を外します。 サイドカバーは、上に引っ張れば外れます。 フットカバーは、奥に回して外すタイプのクリップがあるので手で回して外した後に、手前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 20:09 神ゲロシャブさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 16 インパネコンソール 静音化

    ここも、静音化します。 パーキングブレーキ引くときと、解除する時なんだか安っぽい音が、します。(感じ方は、個人差があります(笑)) リヤの、小物入れを外して… シフト周りのカバー外して… カバー全体上に引き上げると外れます。 ここも、施行していきます。 パーキングブレーキ周辺に、レジェトレックス貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 12:27 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 15 Bピラー下 静音

    Bピラー下も、静音化しました。 ここも、施行するとかなり効果ありそうなのでやらないわけにはいきません(笑) フロント、リヤのスカッフプレートを外します。 後、ウェザーストリップモールを、外します。 穴が空いてますね。 下の、シートベルトの横の空間にウレタン発泡が純正状態で詰まってました。 レジェト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月6日 12:16 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 14  Aピラー 静音化

    メーカーが、純正で静音化施行していない部分に手を加えます。 Aピラーを外します。 手前に引っ張ると外れそうなんですが、エアバッグ関係ですべて外れない用です。 完全に外れなかったので、宙ぶらりんのまま施行しました。 後、今回はシンサレートにスプレーのり使わず敷くだけにしました。 助手席側も施行しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 11:56 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 13 ラゲッジスペース静音化

    ラゲッジの内張り下側に、シンサレート追加貼り付けました。 純正でも、シンサレート貼り付けてありましたが、追加で貼り付けました。 黒いのが追加分です。 ラゲッジの内張り上側にも、シンサレート貼り付けました。 リヤシートスカッフプレートにも、シンサレート貼り付けました。 ラゲッジ内張り真ん中部分にも、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月5日 17:46 しんたんたんさん
  • 静粛性アップ 静音化計画 12 ラゲッジスペース静音化

    いよいよ、ラゲッジスペースの静音化を施行しました。 2016年の年次改良で、静粛性アップでいろいろと手が加えられてます。 純正状態でも、制振材の施行場所が増えてます。 それでも、もう少し静音化したいので手を加えます。 気持ちだけの、ニードルフェルト(笑) マフラー部分、制振材 施行場所追加 スペア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 17:32 しんたんたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)