マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 新センソリーサウウンド(2)

    はじめに、みんカラ規約には利用者と運営組織との 間の取り決めが記載されていますが。 利用者間の取り決めは見あたらないようです。 下記は皆さん当然と考えている内容と思いますが、 念のため記載しますのでご了承をお願いします。 *************** 本情報の著作権や工業所有権など全ての権利は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月5日 23:05 enjijier60さん
  • NA8C純正デッキへの外部入力の追加

    画像はカタログ写真. 内部の基盤に外部入力配線と抵抗とスイッチをハンダ付け.

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年2月20日 21:29 Kannonthalさん
  • フロントドアスピーカー エンクロージャー製作! Part2

    スピーカーを取り付けるバームクーヘンにパテを盛って磨いてます! しかしまあ、削りカスが粉のようになって飛んできますので防塵のゴーグルは必要となりますね。。(^_^;;) 磨き終わったら、木工用ボンドで貼り付けて重しを置いて一晩以上置いておきます。( ^ω^) 貼り終わったら塗装します。 必要に応 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月16日 23:55 吉川慎太郎さん
  • ツィーターを純正位置に

    内張りを張り替えたついでにダッシュボードのツィーターの位置を純正位置に戻そうかと思います。 新しいスピーカーのツィーターをそのまま付けてもこの様に隙間ができてしまいます。さすがにこれでは恥ずかしくて外を走れませんw そこでベースを自作します。 内張り作成時に余ったMDFからベースとなるリングを切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月19日 11:07 Sonicさん
  • ヘッドユニット加工⑨

    とりあえずは組み上がりました。 非常に長かったです。 早速バッテリにて接続してみます。 一応、LEDも自然な感じに光ってます。実物は画像より白いです。ACC電源ONで時計のバックライトもON。 ソースセレクター(というよりただの切り替えスイッチ)をラジオ側に。ちゃんとFMになりました。 今度はip ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月21日 18:51 エンドラの騎士さん
  • ネットワーク 改造

    部屋のオンキョーのミニコンポのスピーカーに内蔵してるネットワークの電解コンをフランス仕込みの大型のフィルムコンに交換、高級スピーカーの音になり、楽しんでいました。いつかはこの音をロドでもと。そこでもう一式同じスピーカーを入手し、ネットワークのみ外して、同じフランス製のフィルムコンに交換。部屋で24 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月7日 21:40 キノボリーさん
  • 今度はセンターパネル自体を自作する

    NAロードスターで10インチモニターを無理矢理インストールするためにオーバーサイズのセンターパネルを自作しました、の図です。 もともと前回センターパネルに被せるカバーを自作したのですが、作成途中で突然10インチモニターを付けたい発作が起きまして結果こういう形のものができていたのですが・・・ やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月13日 18:42 ハイボール7さん
  • 塩ビ管でスピーカーBOX製作

    塩ビ管で17cm汎用スピーカーのエンクロージャーを作ってみました。 ちなみに我が車は先代オーナーが音響マニアだったようで、スピーカー取付部が大胆にカットされているので真似されても困るカスタムフィットとなります。 ベースは塩ビ配管の呼び径125ソケットが丁度。 2分割して干渉部をカット。 できる限り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月20日 19:01 miya(^^)vさん
  • バッフル作成

    ロドスタ音響改善計画の一つ バッフル作成です。 オープンカーでも頑張っていい音場を形成したく、作成しました。 ロードスターに合うバッフルは売られていないので自作です。 いきなり完成図ですが。 材料: MDF 12mm厚 バッフル固定用   5mm皿ネジ 3本×2セット(ドア2枚分)   ワッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年7月16日 09:45 harisさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)