マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • センソリーサウンドシステム-ボディソニック復活

    今のロードスターは、前のロードスターからセンソリーサウンドシステムのオーディオを移植しているが、何かが足りないような気がしていた。ふとしたことから、自分でオーディオを外してみると、下のコネクタのうち、黒いコネクタが何も接続されていないことに気づいた。 ということで、ロードスターの配線図とにらめっこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:25 cdkanu@SRさん
  • ヘッドレストスピーカー 穴加工

    さて、ヘッドレストスピーカーを交換したら問題となるのが、SR-LTDの純正革シートにはヘッドレストにスピーカーの穴が無いということ。 かれこれ10年以上決断できなかったが、今回、思い切って穴も開けることにした。 さて、問題は位置決めだが、運転席側を加工する時は、助手席のパーツ(写真1)を上に置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 16:52 cdkanu@SRさん
  • ウーファーボックス作製

    サブウーファーをもらったので(´-`).。oO 材料は、全部で1000円でした!! 爆音です‎└(՞ةڼ◔)」

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月9日 18:13 TRペケペケさん
  • 固定式のアンテナに交換しました

    元々の自動で伸縮する機能が壊れてしまい、ラジオが入らん!ということで一念発起してこんな形になりました。 使用物品です。 右端がショートアンテナ。ネットショッピングで999円。 これがM5のネジであったため、それにあった材料として20mmのナット、60mmのネジ(ナット、ワッシャー付き)、ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月24日 23:50 ぴすけ0703さん
  • BOSEウーハー取り付け③

    テスターで調べてみました。 アナログでは、壊れてないことぐらいしか分からない(笑) デジタルテスターで調べると、2Ωっぽい です。画像は無いですが、フラフラしていてちょっと怪しい。 また、スピーカーの極性は、スピーカーに電池を繋いでスピーカーが上に(外側)に動けば正しい極性となり、逆に下側(内側) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 00:46 ようすけくんさん
  • Androidオーディオ車載計画(改訂版)ほぼ完璧版!

    先日頑張ってandroidタブレットをエンジンオンオフ連動化させたものの、その後新しい情報を得たので思い切って刷新しました。 今回はSIMフリーの8インチandroidを購入。 (前回SIMスロット無しを選んだのが痛い!) 先日買った10インチはカミさんにプレゼントしましたw 変えた理由は低価格M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月22日 16:01 ハイボール7さん
  • Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り)

    ここ2ヶ月ほどずっとアンドロイドタブレットによるカーデッキレスの音響づくりを目指して試行錯誤を繰り返してまいりました。 またまた長文ですが苦労話しなんか織り交ぜて綴っていきます。 <追伸> 肝心なことを書き忘れていました。 なぜ単独で端末操作に拘った理由ですが、Android autoなど便利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月20日 17:33 ハイボール7さん
  • センソリーサウンドシステム-スピーカー交換

    ドア内張りを外したところ。ドアスピーカーは、センソリーサウンドシステム用のものではない。インピーダンスも4Ω。正しい接続に直したら、スピーカーも正しいものに交換しなくては。 と思っていたら、ちょうどタイミングよく落札できた。センソリーサウンドシステム用のスピーカーは2Ωですね。 次はツィーター。四 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:43 cdkanu@SRさん
  • 新センソリサウンド

    NA8Cいわゆる1.5型のセンソリサウンドがずっと療養中でしたが、新たに復活し、他の方の投稿で同じくセンソリサウンドを未だに愛用し、故障に伴い悩んでいる方も少なからずいらっしゃるようなので、参考になればと思い投稿することにしました。 なにぶん始めての投稿なので不備な点はご容赦ください。 また、本件 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年8月2日 23:29 enjijier60さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)