マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • ウインドウモール交換

    2号機のオールペンを計画しており、下準備を始めました。 気になっていたところのひとつがフロントガラス周りの痛んだモール。写真は交換のために購入した新品のモールですが、整備書によると、モールはガラスを接着する際に接着剤が固まらないうちに取り付けることとなっており、ガラスの脱着が必要になるのではと思わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月14日 19:24 ヒロ@くまもとさん
  • ウインドウレギュレター ワイヤー交換(L)ナビ側

    左側ナビ側のパワーウインドウが突然死! しかもユーザー車検持込みの手前で発覚。 ユーザー車検はドライバー側のパワーウインドウを検査員に上げ下げ見られたが、 ナビ側のウインドウは見られなかった。 ww 半開きのママで車検は通過。(笑) とりあえずバラします。 お決まりのグラスローラーは粉々。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月18日 21:46 じーん@さん
  • ウェザーストリップ交換 (L)

    ウインドウレギュレターのワイヤー交換と同時作業です。 矢印のクリップ外して持ち上げます。 先端にも同様にクリップあります。 外すと。 矢印の茶色は、砂埃。ww 30年の蓄積でしょうか。(><) 埃を掃除して、パチパチ嵌めて。 クリップが2個足りないので、 旧品を再利用します。 何故足りないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 21:57 じーん@さん
  • ウインドウレギュレーターの修理

    いつものように窓を開けようと、手回しのハンドルを回し始めると、途中でガギガギという音が‼️ どうやら、ウインドウレギュレータのギアが空回りしている模様。 部分的のようで、なんとか窓は閉められたけど、治さねば。 部品単位では買えないので、ASSYで買うしかないが、新品があるだけ良かったと前向きに😓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 10:38 marron_miniさん
  • アウターウェザーストリップ 交換

    アウターウェザーストリップ 左右交換です。 ただまだまだ持ちはするのですが、 もう一台のNA8Cの方が絶望的な状態なので、 こちらを新品にして、 お下がりでメンテしようという魂胆ですw 手に入るうちにです。 品番です、 絶対にダメになる部分なので、 安いうちにすぐさま予備部品を発注します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月30日 12:38 巨大パンダさん
  • 助手席側パワーウィンドウ交換

    助手席パワーウィンドウの動きが運転席側と大きな差があったので、助手席のパワーウィンドウを互換品に交換しました。 左が互換品、右が純正品(2代目)です。 価格は税込13,200円也。 交換自体はすぐ終わったのですが、パワーウィンドウを上げ下げすると上側で引っかかって途中で止まる事態に。 原因を調べた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 20:11 Niiさん
  • ウィンドウ レギュレータ交換

    窓が落ちました ガムテープで凌ぐ マルハモータースからレギュレータ届いたんで交換 ワイヤー切れてます。 どうせなら手動式でも良かったか。 あと2年位は足車として活躍して頂きガッツリレストアしたいと思う。もちろん自分でやる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 09:17 2020.1.26.gulfさん
  • ドアガラスのガイドローラー交換2

    助手席側が終わったので次は運転席側を・・・。 レギュレーターとガイドレールを掃除。 ワイヤーの巻取り部の蓋を開けてグリスを掃除。 シリコングリスを詰め込み。 レギュレーターのレールとガイドレールにシリコングリスを薄く塗布。 ワイヤーとワイヤーガイドにも塗布して組付け準備完了。 次はガラスのガイドロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月25日 07:14 kenさん
  • ガイドローラー交換(ドアメンテナンス)動画あり

    オーディオ交換ついでのドアメンテナンス。 人力ウインドウの開け閉めが渋かったので、それを改善するためのガイドローラー交換です(部品代は左右で1,000円)。 こちらも普段からお世話になっている「RSガレージワタナベ」さんに作業をお願いしました。 作業前は子供の力では片手で開閉するのが難しかったのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 09:23 ぜっきぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)