マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • PWガイドレール(シリコンスプレー)

    ドアスピーカー交換で内張りを外したのでこれもまた購入時から気になっていた左右PWの速度違い?左が遅いので皆さんに聞いていたガイドレールへの給油?を行ってみました。 ガイドレールには写真のとおりもはや潤滑ではなく単なる抵抗物?となり果てたグリースが・・・・ マイナスドライバーで届く範囲の旧いグリース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月10日 16:07 Colo-Mさん
  • パワーウィンドウスイッチのトグル化と移設・その2【オリジナルセンターコンソールの製作作業3】

    線がバラバラだと取り付けにくいのでビニールテープで纏めてコード状にしました。 更にスイッチ側の配線は赤と黒のコードだけになっちゃいますので、判り易い様にビニールテープで元の配線の色をタグにして配線に巻き付けておきます。 これなら取り付けの際に配線ミスが起こらなくて済みます(^_^;)。 今度はスイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月20日 01:12 はらぺこ@きんたさん
  • リアスクリーンの交換

    車を譲って頂いた2日後に、こんな状態にしてしまいました… 幌の間違った開け方が原因です。 元々、茶色く曇って視界悪かったので、 交換の機会にはなりましたが…(..) ネットオークションに出ていた、ポリカ製スクリーンを購入しました。 最初から窓に合わせてカットされていて、ビスと接着テープがついてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月1日 22:56 におさん
  • ウィンドー トグルスイッチ取り付け

    窓スイッチのトグル化を考えてました。 na8c_Kintaさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 スイッチの写真 日本開閉器のスイッチです。 さて、取り付けは、はんだ。 生まれて初めてです。 購入に当たっては、 NOAMI RACING SERBICEの野網さんより購入。オクでポチりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年4月3日 23:51 YOSSY~さん
  • 助手席側パワーウィンドウの動きの改善

    助手席側パワーウィンドウの動きがとても悪かった(遅かった)のが以前から気になっていました。 可動部分の劣化(やや固まったような感じ)したグリスをある程度除去し、新しいグリスをつけました。 とても動きが速く良くなりました。 ☺️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 00:59 poro55さん
  • ウェザーストリップアウター 【交換】

    整備記録として・・・ ウェザーストリップアウター左右交換しました。 コーンズ様1月ごろにて購入 5月連休で交換予定でしたが出来ず・・・ NA01-58-810F(R)@4450 NA01-59-810F(L)@4450 【現状】 特に傷・痛みなど 酷くないようですが交換 取り外し部品は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月15日 12:43 Crosswordさん
  • アウタ ウェザーストップ 交換

    定期点検整備に併せて 日焼けで色落ちも酷く末端部分も切れていたので両側交換 NA0158810F(R) NA0159810F(L) 工賃込み約12,000円 縁取りが綺麗になりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 10:43 ちびマンセルさん
  • パワーウィンドウスイッチのトグル化と移設・その3【オリジナルセンターコンソールの製作作業4】

    今度はメタコンをプレートに塗りつけて・・・バフホイールでギャンギャン磨いちゃいます。 ぬおー、黒くなってからドンドン光ってくる、これは楽しい~。 やっぱりメタコン削れるわ~。 機械でやると光沢がムラになっちゃうので、適当に全体が光ったところで今度は手磨きでメタコンをゴシゴシしました。 更に最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月20日 01:16 はらぺこ@きんたさん
  • アウターハンドルとキャッチの交換 その1

    渋い動きのドアノブはぬるぬる戻るし、ドアを閉めるには物にぶつけるぐらいの勢いが必要だった。左側が特に酷い。使用頻度は低い筈で耐用年数そのものに問題がある?。 。。。。。。 アウターハンドルとドアキャッチ、両方交換する 追記 1月16日。右側も交換終了。 左側を優先してメンテ。ブチルの粘着力が弱って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 05:44 碧MAZDAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)