マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Nielex マスターシリンダーガゼット取付

    2022軽井沢にて入手していたこちらを取り付け 説明書も入っているが素人には分かりにくいので、イメージとしてはマスターバック(黒い部分)を支えるイメージで取付けると考え、ボルトを取り外し。 とにかく細いパイプはブレーキフルードが流れているラインなので緩めないよう注意。 青丸部ナット 12mm×2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 18:06 かっぴー@みんカラさん
  • ハードトップ・デッキプレート ②交換編

    ハードトップ・デッキプレート ②交換編 経年劣化した全ての部品を交換します。 BOXレンチ(12㎜)を使用して取り外します。 BOX内にサビが付着していたので、ワイヤーブラシで綺麗にします。 BOX内をシリコンオフで整えます。 交換部品はマツダディーラーで注文、3〜4日で入荷しました。 交換部品は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月19日 13:36 naまーこさん
  • リジカラ(F/R)

    走行距離:72,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 23:21 べぇぇぇ。さん
  • タワーバー取り付け

    クスコのタワーバーを買ってましたので取り付けます。 結構知恵の輪です。 もう少し簡単につくかと思ってましたが、これは、エアクリーナの蓋開ける時また外さないといけないのですかねえ⁉️ なんとか取り付けましたが、見た目だけということで、よきとします。 マスターシリンダーストッパーが、着きましたがね。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 16:04 みどきんさん
  • ケンオート体can取り付け

    純正を外しーの ネジ付きなので 取り付けて完成 かと思いましたが助手席側は当たりが悪くてドア側のネジが引っかかるのでメッチャ削りました見栄え悪い 軋み音が少し減ったかな? 235869キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 20:27 Kei536さん
  • フロアサイドフレームプロテクション装着

    名称通りフロアサイドフレームを保護するパーツとなりますが、車体を補強する性能もあります。 フロアサイドフレームは車両前方のエンジンの両脇を通りトランクエンドまで続くメインのフレームのフロア部分に位置するので重要な部分とのことです。 右側のフロアサイドフレームにダメージありですが、ショップの方曰く、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月5日 21:12 KONDOHさん
  • ロールバー

    KYOEI SPORTSのロールバーですカーペットの穴あけ程度でほぼボルトオンオプションのサイドバーとアイナットも付いてます 後の視界が悪いっすw いいね 230302キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 23:51 Kei536さん
  • ボディを安直に補強

    90年代末の話です。 足回りをいじり始めたら、ボディの頼りなさが気になるようになってきました。 まず、転んだときに首の骨を折るのは嫌なので、ロールバーを入れました。 うろ覚えですが、キャロッセのリア四点の新品を通販で買って装着したと思います。 でも、やっぱり頼りない。 乗員の周りを「スポット溶接増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 11:32 ちゃっぴーですさん
  • 燃料系メンテナンス(ロールバー残作業)

    燃料ポンプ交換過程で取り外したロールバー復元作業 ボルトコーキングができていなかったので コーキングしました。 シート下固定部分 リアフェンダー内部分 コーキング後に、インナーフェンダー取り付けて 燃料系メンテナンス やっと残作業終了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 18:37 kensyouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)