マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ドアヒンジ交換

    運転席のヒンジのガタが大きく(ドア全開状態で端っこを持ち上げると5ミリぐらい動かせるほど)ドア下がりがひどくなってきたので、ドアヒンジを交換することにしました。いつものように部品屋さんに発注し、届いた部品を見ると…??運転席上側のヒンジが明らかに今ついている物と違います(汗)。旧ヒンジはボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年4月24日 22:54 げんごるふさん
  • 運転席側ガルウイングキット取り付け

    時間ができたので、以前から考えていたガルウイング化をやって行こうと思います。 写真を撮り忘れましたが、使用したキットは汎用60度ガルウイングキットの名で格安で販売されている商品です。 先ずフロントバンパー、サイドステップ、フェンダーを外します。 マスキングテープを使用してドアを固定してからドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月11日 22:04 ZERO_4888さん
  • エポキシパテ補強

    スカッフプレートとドアシールを外して ダストシーラをスクレッパーで剥がしてワイヤーブラシで細かいシーラを取って400番くらいのペーパーを掛けます 最後はパーツクリーナーで脱脂して エポキシパテをL字に張り込んで行きます。 片側で4本使いました。 反対側も同じようにシーラを剥がしてワイヤーブラシ ペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月6日 14:17 ぴどきちさん
  • ドア廻りスポット増し

    皆さんこんにちは。ラララです。 どうにも最近、ロドの剛性感に「慣れゆえの不満」みたいなものが出てきてしまい、 「硬くしたい!してみたい!」 とおもうようになってきました。 とくにあの、「スカットルシェイク」ってやつ? なんとかなんないの?? でもな~スポットカッターでいちいちグリグリやってたらき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月5日 14:12 ラララランティスさん
  • センソリーサウンドシステム(ボディソニック)調査 その1

    CDデッキが壊れてから取り外して保存しておいたセンソリーサウンドシステム 写真下部がボディソニックやヘッドレストスピーカーをコントロールするオート・レベル・コントローラ ふと、ボディソニック部分は壊れてないんだし復活できんものか?と思い引っ張り出してみた 某サイトでオーディオ配線図を入手したので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月13日 22:00 みっち~@ロドスタさん
  • オーバーフェンダー(トリム?)取付

    オーバーフェンダーを入手したので取付します。 フェンダートリムの厚みがあるタイプの様な感じです。 上→表 下→裏 素材はウレタンです。 よく曲がりフェンダーへのフィッティングは良さそうです。 取付は洗剤でよく洗い、汚れと油分を落としてブチルの強力両面テープを貼ります。 納得するまで何回も位置決めを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2003年12月7日 17:59 (^_^)v Pテールさん
  • 異音対策

    冬場(寒くなってくると)にボンネットの方から『きゅきゅきゅ・・・』というか『ひょひょひょ・・・』っちゅうけったいな音がします。 特にアイドル状態で音がひどくなります。 今まで6か所あるクッションラバーを交換したり、上にゴムやらスポンジを貼ったりいろいろ試しました。 けど、結局余計にひどくなったり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月6日 21:34 ふぅこにゃんさん
  • 自作ホームセンター1枚300円(*´∇`*)

    ホームセンターにて300円でアングルを購入(〃ω〃) 自作リアフレームジョイントバーを作ろうかなと(;´_ゝ`) 笑えるくらい効果が… かなり良かった(*´ω`*) でも、もう少しカッチリ感が欲しかったから… もう一枚追加(〃ω〃) その結果(*´∇`*)♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月10日 08:41 ケンズィィさん
  • ボディー補強の補強。ネ(((^_^;)

    先日取り付けたクスコサイドブレスバーに 追加で禁断のフロアー貫通ボルト止め。 穴開けて、ノックスドール塗布して錆び止め。アンダーフロアー側も同じくノックスドールオートプラスストーンをモリモリです。 甲斐あってプルプル感が軽減しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月9日 17:27 RYU.kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)