マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒のスタッドボルト破損→応戦

    デフマウント交換に伴い、マフラーを外す過程で、御覧の通り、スタッドボルトが折れてしまいました。 緩める段階からヤーなカジリ方をしていました。 実はもう一ヶ所。。 折れはしなかったけど、ネジ部がスムージング(爆)されてしまってます。 とにかくボルトを撤去すべく、まずはグラインダーで切り落としまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月17日 23:18 rally_いのっちさん
  • 触媒取り付けボルト破損 修理 その2

    注文していた部品が届いていたので1年3か月の熟成期間を経て触媒の修理作業をしました>< 完成の図 遮熱板を一度外してしまったので、取り付けたらビビり音が出そうです(-_-) 取り付けは涼しくなってからですね…(;´Д`) 暑いですからι(´Д`υ)アツィー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 15:52 すこちゃんさん
  • オイルレベルゲージ改造【Snap-on製?】

    定番?の折れてしまったオイルレベルゲージ、捨てるに捨てれず改造計画を立てていましたが、ようやく始動です。正確には、一度失敗しているので、恒久対策実施です。 ※画像の状態は、ダイスにてねじ切り後の状態です。 改造前:エポキシで固めましたが、速攻壊れました・・・。 恒久対策:ネジを埋め込み+エポキシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 20:49 ようすけくんさん
  • 触媒交換修理

    ガラガラと音を出していた触媒。 中古品をゲットし交換する事に。 ジャッキで車を上げて、ウマを掛けて・・・ (挟まれたくないもんね?)作業開始。 まず、触媒のセンサー外して エキマニ・マフラー両側フランジのネジを緩めてから マフラーを固定しているブッシュの 触媒に近い所2カ所を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 23:08 s_hottyさん
  • マフラーエンド加工

    以前から欲しかったフジツボのレガリスR 程度の良さそうな中古の出物があったので購入しました でも、中古なので焼けている部分あります このままだとステンレスでも錆びが出てくるかもしれません ということで、ステンマジックでシコシコします 綺麗になったらパーツクリーナーで脱脂です 結果、どーん!と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 12:22 Shota72さん
  • ウールをの巻きつけ~

    直管につけてるバッフルです。 本当はウールが付属してたんですが装着したその日に飛んでいきました。 出口60φにサイレンサー外形58φだから少し隙間があるんです・・・ 家に余っていたガラスマット(FRP用) 家に余っていたガラスクロス(FRP用) こうしましたw 針金がないので書類用のクリップですw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 22:01 kappasterさん
  • エキマニ改修前

    作業前に色々と磨いていたら、新たに問題箇所を発見してしまった。。。4-2の集合部で周回半分ぐらいクラックが入ってました。購入時はわからなかったけど、逝っちゃってるエキマニですね。とニヤける。(笑) 4口フランジ画像① 磨いたんで、まだ見えれるレベルにはなりました。 どれだけテンコ盛りした?で、不完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 19:04 cappuさん
  • バンテージ

    「チタニウムエキゾーストバンテージ」ですが んべんきさん曰く、チタンとは関係ないそうです。確か鉱石系って言われていたような。。。わたし的には色が気に入りました。(笑) バラけているやつ、もう一年以上前に買っていたものです。一度巻いてみたけど、ステンレスタイラップが上手く使えず断念。あれってしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 19:41 cappuさん
  • 二寸管

    空中浮遊。屋根なしだけど晴天なのでOK。 旧マフラ穴あきの図。サイレンサより後ろだったけど,このせいでかなりの爆音君でした。 これ,本当は一枚のガスケットでした。金属板の間は炭化していました。 装着完了。なぜか冷間時だけデフと干渉するので,つりゴムも近日中に交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月12日 22:06 吉田@日進さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)