マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 4スロ用インテーク制作 純正スロットルポジションセンサー仕様

    OERのスロポジから純正にするには穴と軸が違う そこで2mmのアルミ板を使用しアダプターを制作 外側の穴だけはM4×P0.7でネジ切っておいた 中心の軸 OERのスロポジは軸が生えてるが純正は生えてない だから加工のしようがないので制作 どっちにしろ勘合部の形状が違うからな・・・ 材料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 18:01 ゆるガレージさん
  • スロットルを非線形から線形へ

    今回交換した、ガスケット1 今回交換した、ガスケット2 スロットルの内径を、58.5mmに加工したけど、ガスケットの内径の方がまだ大きかった! 非線形と線形の比較 インマニの中は、煤だらけ! 今回は、このままスロットルを取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月7日 14:46 yukisさん
  • 本気で吸ってコイ

    漢のファンネル仕様はあえて避けてきたワタシ… でもなんか損してるような気がしてもうちょっと吸わせてやろうということで登場するのが 『茶漉し』です 画像は装着イメージ、意外とカコイイかも\(^^) 茶漉し付ファンネルをスロットルに固定する為のフランジみたいな物を製作中@会社(^。^) 順番は前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 18:37 快適レーシングさん
  • エアクリ移設

    ショップに寄付したのでもう僕のじゃないんですが、 フレッシュエアをたくさん吸えるよう、エアクリが移設されてました。 ちょっと見えにくいですが、 ライトは撤去されてエアクリにダイレクトにフレッシュエアが当たるようになってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 00:18 左介さん
  • インマニを削る01

    インマニにバフをかけてキレイにしたいと思います。 使った工具は、写真を参考にしてください。 ディスクはダイソウで買ったものです。 便利な時代です。ダイソウ品でも結構使えます。 ブログにも書いたのですが、今回はデスクグラインダーが届く範囲、見える範囲とし割り切った仕様とします。 以前のやったときは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 04:37 媛露地さん
  • Original エアクリーナボックス製作①

    キノコタイプの高効率のエアクリーナを使用しても、エンジンルーム内の吸気温度対策が無いと暖かい空気を吸ってしまうので、対策としてエアークリーナボックスを製作します。 これが対策前の状態で、エアクリの回りにはラジエータを通過した暖かい空気やエキゾーストによって暖められた空気が溜まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月21日 17:40 01熊さんさん
  • 4スロ用インテーク制作2 Dジェトロ→Lジェトロ制御変更

    とりあえず寸法通りに穴開け&カット 50mmの穴開けはボール盤で木工用のホールソーを使用 切削時に556ぶっかけておけばスムーズに切れます アルミ板が1mm厚なので適当なコッパに当てて慎重に折り曲げる 専用工具無いので・・・ でもケガキ線からはズレていない様子 一応付けてみた 大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月17日 22:40 ゆるガレージさん
  • インマニを削る02

    サンエスでキレイになった、インマニです。 前回、適当に表面を削ってみましたが、これからは真面目に計画を立てて(?)作業したいと思います。 気になるところにマジックでマーキングします。 もちろん、マーキングしていてもグラインダーが届かない場合は、無視します。 マーキングした所を削ります。 写真の場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 23:28 媛露地さん
  • マニホー

    随分時間かかってますけど、やっと完成に近づいてきたよな。 予定ではでかすぎたみたいなんで、かなり短くすることになってしまった。 一から作る難しさ...。 折角の自作なんでちょい跳ね上げ気味に角度つけてやった。 二分割状態なんでこれから溶接合体へ。 完成間近とはいえ、待ち遠しくも上手くいくのか不安す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月20日 01:05 ショコラティエさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)