マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料系リフレッシュ2本立て

    息子への引き渡しまであとひと月あまり。今日は燃料系リフレッシュ2つやりました。 まずは燃料ポンプの交換です。 海外通販で買ったDENSOのポンプです。1号機でもやったので特に作業上の苦労はありませんでした。 車体から外したポンプ。 新しいポンプにフィルターを取り付けます。 古いポンプから外した右の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:14 ヒロ@くまもとさん
  • 燃圧レギュレーター交換

    燃料系リフレッシュとして残っていた燃圧レギュレーター交換をしました。交換時走行距離は277,935km! いつものようにモノタロウ様で購入しようとしたのですが、パーツリストに記載されていたNA6用のレギュレーターはすでに取扱終了でした。 ロドスタ乗りなら誰もが知るサイトの下記の記事を参照させて頂 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月29日 14:15 ヒロ@くまもとさん
  • チャコールキャニスタ交換

    ここ数か月、車内のガソリン臭がひどい。 どのような時にガソリン臭くなるのか色々とデータを取ってみたものの、結論は「いつも臭い」w 燃料ラインをチェックするも漏れている形跡もないので、相談した結果、キャニスター交換をすることに。 昨日交換したばかりなのでまだ何とも言えないところですが。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月15日 11:17 どん びゃくしょうさん
  • ロードスター、デミオインジェクターへ交換

    NA8Cのインジェクター交換です。デミオ後期の流用で1ホール→12ホールへ。購入はヤフオクで適当にに探しました。デンソー297500-0460です。 12ホールあります。 グロメットやOリングは新品に変えます。燃料漏れたら一大事です。新品でマツダで出ます。 まずは洗浄です。電極つけて動作の確認。長 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年3月19日 12:23 まっこうさん
  • 燃料ポンプ交換

    まずは、バッテリーを外します。絶対にしてください。 ヤバイです。^^; 助手席のシートを外します。 シート後ろの平らな部分の内張りをはがしますとカバーが出てきますのでこのカバーを外します。 ここまでは幌付きの場合は幌を付けたままで作業します。 カバーを外しましたら幌をたたみます。 中にホースが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年6月11日 12:28 ゆう@STSさん
  • 燃料フィルター交換

    フューエルレギュレーターの取替えついでに、燃圧をゼロにするので、合わせて燃料フィルターの取替えを行いました。 私の車両は平成8年式のNA8 Sr2で、走行距離は9万kmを越えたところ。一度も交換されていないと思われるため、マツダ純正品の燃料フィルターと交換しました。 まず、燃圧を抜くため、ステア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月26日 19:54 ひろプーさん
  • インジェクター交換(続編)

    先週のインジェクター交換作業で Oリングの不具合から ガソリンを噴出したインジェクターww 吹き出た3番インジェクターのOリングは交換したけど 1,2、4番 のOリングはそのまま・・・ 不安感を抱えたまま走るのも もしも!? 炎上するのも怖いので 他の Oリングも交換することにします。 今回 は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月24日 18:34 kensyouさん
  • 燃料キャップOリングの交換

    変形してひび割れていた燃料キャップOリングを交換。 交換時走行距離72684km。 使用したOリングはNOK製の汎用品。旧JIS規格で4種Dのフッ素ゴム製。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月11日 09:25 Kannonthalさん
  • 燃料フィルター交換

    走行距離が10万㎞を越えていますので、燃料フィルターを交換しました。用意したのはこちら、燃料フィルター、燃料ホース、ホースクリップ、カバーをとめるファスナーです。全て純正部品で、調達はモノタロウにて。尚、ホースのパーツNoの下3桁が816はna6でも前期型用になりまして、当車は na6の後期なんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月23日 15:06 na6ce358さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)