マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • エーモン 1682 バッテリー保護カバー【取り付け】

    整備記録として・・・ バッテリー冷気対策として装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月9日 16:14 Crosswordさん
  • バッテリーガス抜きチューブ装着

    ロードスターの純正バッテリーには発生した水素ガスを某オクの説明では、現在、ガス抜きホースを設置されている場合は、容量も大幅(43%up)に上がることも含め、高速道路を含む一般的な走行条件では不要になります。とありますが、気分的にもつけた方がいいなあ・・。 でも、このままだとすんなりはつきません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月4日 17:00 hiro.artさん
  • バッテリー移設&充電

    バッテリー位置が運転席側に偏っているので、最小限の加工で移動させたかったので、ケーブルを加工しない範囲でスペアタイヤの位置まで移動出来たので、ステーを溶接&穴あけ加工しました。 在り合わせで加工したのでステーの長さが中途半端だったのでバッテリーの下に発砲スポンジを挟んで微調整しました。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 22:12 N.Z@迷走中さん
  • コーナンバッテリー交換&カットターミナル取付

    もともと乗らない期間が空くと良くバッテリーが上がってましたがブースター接続してしばらくエンジンをかけていると復帰していたのですが、5月の人事異動で職種変更、配置替えがあり忙しさもあり、この半年ほぼ自宅駐車場に置きっ放し状態でした。 今付いているバッテリーは新品は高いので2年前にリビルトバッテリーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月6日 12:33 Nemoyoさん
  • 警告灯点灯!

    本日 帰宅時 乗り出し3分位で突然ダブル点灯!ちょっと焦りながら考える。排気系の高温はあり得ないけど取り敢えず目の前のら−めん屋さんに停車。ら−めん食べながら先人たちのページをチェック。オルタネーターらしいですね。18時過ぎなので明日早めに上がってディ−ラ−に持ち込まねば。昨日まで2連休だったのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月10日 18:58 yoshikun34さん
  • バッテリー移設

    元々バッテリーがトランクに在るロードスターですが、トランクの利用を考えた配置の為隅っこに。これでは重量バランスが・・・・・と思い移設。  極力前で、そして中心に。いくらかは右後方が軽くなった感じがします(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月24日 05:54 にくヤローさん
  • バッテリーターミナルアダプターくびちょんぱ

    純正外のバッテリーを使っているため、ターミナルアダプターを使っています。 これまでは写真のような位置をオフセットするタイプを使っていました。 マイナス側の方はさらにここにキルスイッチを付けています。 ここ1年ほど前から… 突然電装ダウン→エンスト→再始動不可→すぐ復活 なんてことが数回あり… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 22:19 sands@クルクル隊さん
  • バッテリー&オルタケーブル引き直し

    運転席後ろにバッテリー移設してましたが、線は純正だったので、直接引き直しました。 まずは純正を摘出。 +はスターターとヒューズボックスまで。 リトラヒューズに分岐してましたがはずせないのでカットしました。 −はバッテリー横とPPF後方。 オルタは独立してヒューズボックスまで。 スターターまで0ゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月24日 00:10 kappasterさん
  • キルスイッチ 緊急摘出手術

    昨日、交換したバッテリー 写真は交換前のバッテリーを外している時のものですが、バッテリーの右下に見えるように、キルスイッチをつけていました しかし、本日の朝練の帰りにコンビニに寄ったところ、またしてもセルが回らず... 昨日の交換後にも同様な感じで、キルスイッチをいじったところ、普通にセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月12日 13:20 Let's take fiv ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)