マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECUの電解コンデンサ交換

    30年を超えてECUの電解コンデンサが容量抜けや液漏れなど不具合になる事が有るらしく交換する事にしました。 念のため、ドナーカーのECUをメインカーに付けてから、メインカーのECUの電解コンデンサ交換に取り掛かります。 電解コンデンサの取外し取付に必要なのは、30Wハンダゴテ、ハンダ吸い取り線、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 23:05 はやぶさ55さん
  • セッティング用メモ:BP-ZEⅡ/BPF3 18 881_吸気温度別I/J噴射率

    エアテンパラチャセンサ(エアフロセンサ)/NA8C

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 07:06 室樹 棗さん
  • CPU交換

    CPUは、助手席の足元にってみんな知ってますよねwww 小僧達に蹴られるダッシュが痛々しい・・・・(泣 カーペットをめくると、鉄板のパネルが出てきます。 ナットとボルトを外して鉄板パネルを外します。 (鉄板パネルは切りっぱなしなんで、手を切らないように。オイラはN1CPUに変えた時に切ったw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月17日 22:43 Rinrey@ろびぞうさん
  • ECUハーネス更新~♪

    LINK用ECUハーネスの新作です!! いつもお世話になっている師匠に製作いただきました!!いつもありがとうございます~♪ これまで、追加配線が徐々に増えて・・・ 結構複雑になってきたので、この度更新することになりました。 これまでお世話になったハーネスです。 いろいろな想い出が詰まっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 23:13 ようすけくんさん
  • no,21 フリーダム専用 xpもダメなようです。

    こんにちは、y402です。 ミラジーノを手に入れて楽しくて仕方ありません(^-^)/ が、こちらは… もう、どよ~んです。 no,19 の整備手帳にて、手に入れたxpとSD-PCMはダメということがわかりました(T-T) では、何がダメなのか悔しいので一応しらべてみました。 (パソコンど素人な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 13:13 y402さん
  • NA8C シリーズ1のCPU 比較(1)

    こちらは平成6年5月のシリーズ1 ケロ号のECU BPF 18 881 079700 4512 28ピンROM BPF 18 881 079700 4512 28ピンROMの中身!! ROMはノーマルです。 こちらはオクで落札の 【車名】ユーノスロードスター 【年式】平成6年        ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月9日 21:20 Kerberos2008さん
  • ROMソケット化

    いままで使っていたECUをエミュレータ専用にしてしまったので、新しくECUを買ってきました。もちろんソケット化するのですが、もう手馴れたものです。ハンダ吸い取り機でサクサクッとノーマルROMを撤去します。 交換が楽なように、ゼロプレッシャーをおごりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 22:16 86MANIAさん
  • Haltech課1

    カプラーONを夢見て購入したNA6CE用ハーネスセット まぁ多少はつなぎ替えは覚悟してたけどプチっと切って接続すればイイヤくらいに思ってました。 自分用の資料作って見たら・・・・ 結構つなぎ替えが必要な箇所が盛り沢山 しかもハルテックECU側にI/O割当ある箇所に端子が入ってないトコあるし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 21:33 快適レーシングさん
  • 親指を犠牲にしてセンターパネル完成とECU移設😅

    とりあえずセンターパネルはこんな感じで完成しました😉 写真では良く分かりませんが青く染めたシフトノブも光が当たると良い塩梅です😁 そして足元にあるECUですが、水漏れの可能性があるオープンカーで足元はまずかろう💦とグローブボックス内に移設しました😁 ぐらつくといけないので簡単なステーを作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月28日 15:34 ノスタル爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)