マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ボディカバーが飛ばないように

    日頃から愛車にボディカバーをかけていますが、風が強いと画像のようにめくれ上がってしまいます。 左前と右後ろには、カラビナ+プラスチックチェーンでタイヤに固定しているにも関わらず、です。 先日の強風時は、やむを得ず事務用クリップを使いました。 さすがにそれはないだろうと思い、100円ショップで工作用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年4月18日 21:28 24gontaさん
  • AZ FCR-062を投入しました。(5回目)

    先日給油しましたので、AZの添加剤FCR-062を投入しました。いつものコーヒー缶に入れて、110cc投入しました。給油してからちょっと走り、ガソリンが減った事を考えると濃いめになりますので、すぐ給油に行きたいと思います。 距離123,537km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 21:58 na6ce358さん
  • ボディカバーの補修

    ここ数日続いた強風で、ボディカバーが破けてしまいました。 場所は右側フェンダーミラーの辺りです。元々このボディカバーはフェンダーミラー用ではないので、普段から負荷がかかっていたようです。 補修用の布の余りです。以前から補修用には100円ショップのエコバッグで代用しています。 それを破れた穴の大きさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 12:24 24gontaさん
  • カウルグリル等の塗装、取り付け養生(後編)

    取り外す前。 カウルグリル縁のプロテクターは、 中心から右側に浮き 剥がれ 。。。。。。。 プロテクターはガラスと癒着(積年の汚れ)。外してカウルグリルとのバランスが崩れる典型例 ゴムのプロテクター 劣化してゴワゴワ、交換する。 新旧比較、端の形状が違うのでハサミで整える。 専用の鱗取りでガラス掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 15:53 碧MAZDAさん
  • カウルグリル等の塗装、取り付け養生(前編)

    カウルグリルはそのまま使えたが、白化したカバーは部品も出ないので共に塗装する。 。。。。。。。。。。 取り外しは最下段の関連URL参照 フロントガラスとの境にあるカバーが カウルグリル。 左端にある外気取り入れ口の蓋が カウルパネルバッフルカバー パーツリスト上の名称、 面倒でもD氏との共通認識は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 13:05 碧MAZDAさん
  • ワイパーリンクアーム周辺の掃除【後編】

    フロントガラスの雨水がここに落ちる 両側で下に抜ける 綺麗に掃除すると元々の色が浮き出てくる ちょっと嬉しい ここのビスに注意(流血 掃除する人だけが知るところ ビスは敢えて交換せずに残す(遺す 予めビスはとる ゴシゴシ出来るし 外せるものは外して。 急がば回れ、掃除しやすい Before ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 17:22 碧MAZDAさん
  • ワイパーリンクアーム周辺の掃除【前編】

    リンクアームは錆びる。 摘出は意外に面倒で、普段、手入れしにくい場所でもある為この機会に掃除した。手順を記す。 。。。。。 アーム錆び養生、ウオッシャーノズル交換は、各々、参照 掃除する場所を名称だけ パーツリストから拾うと迷子になる、 図を流用。 。。。。。。。 カウルグリル、ダッシュ アッパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月22日 16:59 碧MAZDAさん
  • AZ FCR-062を投入しました。(4回目)

    AZの添加剤FCR-062を投入しました。ガソリンスタンドまでいつものコーヒー缶に入れて、給油の前に100cc投入しました。 39リットル入りました。添加割合は3%以下ですから100ccで問題ありません。 走行距離は距離123,260kmです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 23:21 na6ce358さん
  • ロードスター 錆との格闘

    早いものでうちのNA型も33歳 ガレージなど無い保管環境の中 静かにかつ着実に錆に侵されている 気になる部分だけでも錆転換剤を施工しようと思い立つ(急に) 当初シルバーだけ入手したんだけど 施工場所が限られてしまうのでホワイトとブラックを追加した カラーは他にも何種類かあるみたい 今回は特にエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 13:39 白NA6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)