マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ファミリア

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • AISINウォーターポンプ

    到着しました。 BG3S1300SOHC用です。 BG5S1500DOHCには、付きません。 共通部品と思い、お手付き落札しました。 パッキン類は、共通と思います。 パッキン類です。 本体です。 パッキン面が、キレイに仕上がって、います。密封袋とシリカゲルの中に入っているので、開封しません。 AI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 10:58 INTERPLAYXさん
  • ブラケット ラジエター UP 塗装

    B366-15-240A(純正部品番号) 今はこのパーツは製廃で入手不可能です。 よく似たB6S7-15-240Bは今でも入手可能です。価格が5千円以上とかなり高価。2個で一万円するので、どうしても必要になれば多分アルミ板から自作するかも。 写真のように汚れ錆が目立つので塗装します。 ゴム部に塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:31 G爺さん
  • ウォーターポンプ交換とロアホース交換

    先週やっと整備終わった〜と思ったらウォーターポンプが漏れ出すという罠にハマったので交換しました これが千円で買えたウォーターポンプの長期在庫 車種に時代を感じるw エンジンからウォーターポンプを外します ウォーターポンプのプーリーのネジを緩めてからベルトを外してプーリーを外してロアホース外してボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 17:24 ばんばん@さん
  • ファンの温度制御スイッチ取り付け

    今まで電動ファンは常時ONでした。 今後寒くなった時にオーバークール防止目的で写真の温度制御スイッチを取り付けます。 この装置は、設定温度に応じて電源をON、OFFするスイッチです。 設定ボリュームに温度目盛りなどは無いので、テストしながら設定することになりそうです。 まずは温度センサーをラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月1日 18:12 G爺さん
  • 水温センサー交換

    この温度センサー、訳あって新車からついていたモノに交換してあります。 センサーに問題があるかどうかは分かりませんが、古いものなので交換することにします。 こちらが新品のセンサー 今回新品部品が出てくれて良かったです。 廃盤だったら交換できません。 新旧比較。 さすが25年ものですね。 表面は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月24日 10:47 G爺さん
  • クーラント強化剤(BD1051 ファミリアXG)

    クーラントの消泡性能と防錆性能の復活をねらいとして、クーラントの強化剤を投入しました。 リザーバータンクが満タンだったので、強化剤分をスポイトで抜いて投入しました。 ちなみに、BDファミリアのリザーバータンクは後期型から装備されますが、前期型には無いので、汎用品を流用して取り付けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 22:55 Koji GSⅡさん
  • サーモスタット交換 備忘録

    写真はいきなりデスビが外れていますが、最初はデスビはそのままで作業する予定でした。 貼りついたパッキンが簡単に剥がれないために、写真のように邪魔な物を取り除いての作業になりました。 サーモスタット 右が新品 古いパッキンが全て取り除けたので、新しいパッキンに交換して普通に組み付けて試運転しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 14:28 G爺さん
  • ウォーターポンプ交換 その2

    取り外したウォーターポンプ 水漏れ箇所はどうやら軸シールではなく写真中央の繋ぎ目付近のようです。 取り外したウォーターポンプ エンジン側から もしも使うとしたら張り付いたガスケットの掃除が大変そう。 取り外したウォーターポンプ 表側から 軸シール付近からの冷却水漏れ跡はなさそう こちらは取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 16:42 G爺さん
  • ラジエター交換 コーヨーラド製

    コーヨーラド製 マツダ BP26-15-200C モノタロウで購入 品番PL061447 税込 定価¥61,100を¥21,492で購入 安価です。耐久性はどうか 手前が購入の新品 下口が少し形状、ホースの取付角度が純正品と違う ノーマル車なら問題ない わが車はインタークーラー配管が改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月8日 23:09 ファミリア スギGTRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)