マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ファミリア

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ボッシュパイロット150配線part2

    実は、私が持っているボッシュスイッチは、このタイプ、ホタルランプは、発光ダイオードタイプと思います。 (電気の流れる方向があります) yオクで落札したので、スイッチ付きのこのハーネスには説明書が無い。予備に買ったフォグランプの方に、前整備手帳の図面が付いていた。なので、82aも31端子も82端子の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月14日 23:04 INTERPLAYXさん
  • ハイマウントストップランプの自作 その3

    定規2本に5.5mm径の穴を、72個も開けたんですよね!!  当然、位置決めに1.5mmの予備穴も72個、こっちはボール盤使ってないから、もっと手間が掛かりました。 ふーっ! 三角断面の定規だから、こんな配置になっています。 コーナーキューブみたいに後方へ光束が集中するようにという配慮です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 01:57 kiri-tsukubaさん
  • リレー・ヒューズBOX 設置 その1

    私のファミリアのホーン、フォグランプ、電動ファンには自作の配線でそれぞれリレーがあります。 過去に急いで作ったため、配線がごちゃごちゃ。 接続端子の接触不良による動作不安定な面もあるので、それを解消するために、これらを一新することにしました。 写真の汎用のリレー・ヒューズBOXをAmazonで見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月9日 20:53 G爺さん
  • ハイマウントストップランプの自作 その2

    2本目のLEDリニアアレイを使おうと思い、反射板に使う直尺の加工を始めた。 1.5mmの穴を手作業で36個開けるのはあまり人には勧められない作業である。 2本目を開けて気がついたのであるが、アルミ直尺の真ん中からずれていた!! 開け直しはいやなので、長い方を切り落とすことにしよう!? 本当は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月16日 07:14 kiri-tsukubaさん
  • ボッシュパイロット150配線part3

    結局、白線は、使わない事にしました。スイッチの回路図が無いのでやめて置きます。手元スイッチonで、通電です。 手元スイッチoffで、フォグランプ通電offです。 本当は、この新品スイッチをyオクで落札の予定で、準備していたのです。私より、必要な人が居たようです。残念。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 22:30 INTERPLAYXさん
  • ボッシュ パイロット 150 リレー配線

    旧車用、ボッシュパイロット150のフォグランプ配線図です。 リレーは、手元スイッチで、低電流のスイッチを入れ、リレー内のコイルスイッチをONさせて、大電流のフォグランプのスイッチをONする。これは、わかる。テスト点灯も出来ます。ところが、手元スイッチの配線で、オンの時に、ホタルランプが点灯すると説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月13日 14:02 INTERPLAYXさん
  • イマイチなホーンをイケてる音にする作業。

    今回の作業前に見直した部分。 1.配線 特にアースポイント 2.室内にある標準のホーンリレー 3.ステアリングボスのコンタクト 「2.」は交換しました。 最後に残ったのが、ホーンに付属していた リレーだったので、今回作業をしました。 これが、フィアムのリレー 仮組みしたら、車体に当たり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 17:06 黒猫@福岡さん
  • リレー・ヒューズBOX 設置 その3

    作業前に現状を撮影。 増設の繰り返しで、配線がごちゃごちゃしてます。 現状の仕組みとして フォグリレーのトリガー配線、室内スイッチでアース。 ファンは専用温度センサーS/WでON・OFF。メインキーOFFで強制停止します。 写真は早朝の5時過ぎですが、気温、湿度が高く、作業環境が悪い状態でスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 17:48 G爺さん
  • フォグランプ用リレーをステーで固定

    右の黄色リレーはホーン用、左の黒色リレーがフォグランプ(HID)用です。 フォグ用リレーはタイラップで固定しているだけです。 写真はそのタイラップを外した後です。 ステー製作途中の写真を撮り忘れました。 ステーは0.6mmアルミ板から作りました。 自作ステーで写真のように固定することができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月20日 15:03 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)