マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.53

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アイストキャンセラーを付けました

    部品としてはこれだけです。ただ、ハンドルヒーター付きのグレード用との事。 アイストのオフスイッチが有る所のカバーを引っ張って外します。 ハンドルヒーターのスイッチが有るカバーも引っ張って外します。 ハンドルヒータースイッチのカプラーを外し、 アイストのオフスイッチのカプラーを外し、 説明書に従い、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 20:38 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん
  • エアコンスイッチ LED打ち替え

    オレンジ色から白色LEDに打ち替えました エアコンパネルを外すのに爪が固くて少し苦労しました。 外した後は、ねじで止めてある蓋をはずして基盤を取り出せばLEDを打ち替えできます。 赤丸の部分を1608チップLEDで打ち替えました。 LEDが小さいので作業しにくいですが打ち替え後は満足です! 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 21:42 クロ★さん
  • オートパーツ工房製アイストキャンセラー取付

    納車当初から、アイストは極力使わないようにしていましたが、都度アイストオフスイッチを押すのが煩わしく、焦ってるとたまに押し忘れる事もあり、みんカラにて諸先輩方が取付していたアイストキャンセラーを着けたいと思ってました。オートパーツ工房さん始め、何社かラインナップ?されていますが、ヒューズ電源から取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 15:42 ラッパ手さん
  • シートベルト信号線の取り出し

    さてさて、宿題の標記の配線探しの件です。どうも検電テスターが悪いのかもしれないということで、2本用意して調査してみました。目的は黄色カプラ上の4ピンカプラ。これしかないでしょ 今まで使っていた検電テスターは、オン・オフがわかる簡単なものでした。好き好んで使っていましたが、もう一つの高価なものはLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 17:12 elgrand8890さん
  • AR-333-R レーダー探知機取付

    以前使用していたセルスター製のAR-11EAでしたが、やっぱり物足りないためAR-333を購入しました。型落ちですが、これで十分です。同じ会社のレーダー探知機を購入すると、電源から取り付けパーツまで一緒なので、楽です。これが製品会社の狙い? とにかくピラーを外して長い配線等をピラー内部に押し込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 18:33 elgrand8890さん
  • 時間調整機能付きワイパースイッチ交換

    前車、デリカD2同様、ウチのフレアワゴンは2020年3月登録の前期型(前期の後期?)の為、約半年後に発売された中期型から装備されている、時間調整機能付きワイパースイッチが未装備(涙)これだけは早急に取付したく、ヤフオクにてソリオ純正時間調整機能付きワイパースイッチをフレアワゴン契約後に落札。先週末 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 14:35 ラッパ手さん
  • リモコン電池交換

    奥さんに電池が切れたとクレームが入ったので交換です。 精密ドライバーでリモコンを割って… 電池交換して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月10日 18:27 ynaoさん
  • キーリモコン電池交換(動画付き)動画あり

    車の鍵リモコンの電池交換です。 電池の交換目安として、 ・エンジンかけた時、走行距離表示部にバッテリーマークが点灯する。 ・キーレスエントリーのボタンを押しても集中ドアロックが反応しなくなる。 ノブを外側に引っ張り、鍵を引き出すと鍵が出ます。 鍵は完全に抜き取らず、中途半端に刺さった状態で、テコの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 16:27 べにほっぺ☆さん
  • レーダー探知機

    スピーカーと同時に取り付け 取り付け位置の写真です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 08:33 とみやん728さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)