マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.16

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランティス

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • タイヤ交換

    夏タイヤに交換しました。 ブレーキパッドも取り外して掃除、角取りしておきました。 左後ろのキャリパー取り付けボルトがサビサビでした。とりあえずペーパーがけして組んでおきましたがいずれ固着しそうです。部品あるかな? リヤには10mm フロントは7mmのスペーサーをかませてます。 天気が良かったので洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 14:01 f-momongaさん
  • ラジオ受信不良修理

    たまたまFMを聴こうとしたら電波を拾ってないようでザーしか言わない。 アンテナかなぁってことで触ってみると台座ごと動く状態でした。 こういうタイプのアンテナは台座部分に増幅器が内蔵されていてプラス電源が必要です。 これだけグラグラならアース不良かな? リヤゲートを開け、内張を剥がすとアンテナ取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:30 f-momongaさん
  • ヘッドカバーシール交換…

    車検を前にして、 ヘッドカバーシールからオイルの滲みが発生して、急ぎシール交換をしまました… カバーを外そうとすると?…!ゆっ緩い? ボルトが指で回る!!そんなはずは…!と 驚きつつ、カバーのボルト数本が緩い状態に… 唖然としつつも滲みくらいですんでいるコトに驚いたのですが…更に… プラグが緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 12:22 「シャル&R」さん
  • ラジエーターアルミサイドタンクを…(零)

    いつから…を考えていた時、 …あれっ?製作中の写真を撮ったような… …と思い出して写真を探してみると、 埋もれていました頑張ってた写真♪ 2ミリ厚のL型アングルアルミを萬力に挟み、2ミリを残してノコギリでブッた切る!! コレが本当に疲れる作業でした~。 (サンダーで切らないのは理由があったりしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 08:48 「シャル&R」さん
  • ラジエーターアルミサイドタンクを…(弐)

    締め切り迫らないと行動出来ない… 用事や誘惑で言い訳をしてきた重~い腰を上げ… やっと交換をしました。 …内心では、ラジエーターに繋がっているミッションオイルのATフルードが、交換時にどれくらい漏れるのか?…  ATフルードの漏れ具合により継ぎ足しは必要か?  ATフルードは先にラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月9日 07:08 「シャル&R」さん
  • ラジエーターアルミサイドタンクを…(壱)

    いざ交換!となると… いろいろな邪魔が入ったり、雪が降ったり… … 思えば何時からラジエーターのサイドタンク製作を行っていたのか… 写真の日付を見ると… 2022年の2月28日? 前回の車検前に不安を持って作ってたようです… …鈍臭い男です…まったく… (写真のアルミがサイドタンクの部品一式で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 06:02 「シャル&R」さん
  • オイル交換

    オイル交換しました。 今回は広島遠征したこともあって、走行距離的にそろそろってことで。 いつものように上抜きしていきます。 3.8リットルくらいで吸わなくなりますが、 10秒ほどエンジンをかけてオイルクーラーに溜まってるオイルを循環させてからもう一度吸ってやると0.2リットルくらい抜けてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:48 f-momongaさん
  • オイルキャッチタンク製作

    冬休みの工作で塩ビパイプを使用してオイルキャッチタンクを製作しました。 ID65の塩ビ管とその他のパーツを組み合わせていくんですが、まずはエンドキャップに穴あけ。 仕切り板用に細かいアルミパンチング板を使います。手持ちの端材では直径が足りないので2分割にします。 インマニに繋がる部屋の仕切り(アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 14:33 f-momongaさん
  • ネジ交換

    以前インジェクター交換時、純正ネジがプラスネジで取り外す時にネジ山舐めそうで怖かったので六角穴付きにしてみた。 これで固着しても大丈夫! ちゃんとネジにワッシャーとスプリングが組み込まれたネジにした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 22:05 yukityanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)