マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランティス

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • オーディオシステム遍歴(2014年度)

    4月~6月頃にかけてのシステム内容。 2013年度 PHASE-3からの主な変更点は・・・ ・前回の反省により、アンプをPRS-D700に統一。 ・アンプのパワーケーブルを、フルテックに変更。 ・メインユニット~C-DSP間に、ARCAUDIOのラインドライバーALDを追加。 (※LTDではな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月2日 00:37 yoshizo☆さん
  • スロットルセンサ(アイドルSW含)点検

    ご厚意でランティスの整備書を入手しました。過去、スロットルボディを交換した経緯があり、取付方に疑問があったので、いま一度手順書に沿って確認してみます。 ※ランティスの大先輩、f-momongaさんの整備記録が大変参考になります。いつも拝見しておりますm(_ _)m (1)IG:OFF、スロット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月28日 22:23 ダブクラさん
  • シフトレバーグラグラ修理

    他に漏れず、わがランテもシフトレバーがグラグラで、ニュートラルで約3cmくらい左右に振れてしまう状態。 原因はコントロールロッドの樹脂部品の経年劣化による脱落です。 だめもとでディーラーに尋ねてみましたが、やっぱり手に入らないとのこと。 でも、なんとかなります。 ジャッキアップして馬をかけます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月24日 21:38 f-momongaさん
  • ECUリフレッシュ

    リフレッシュ作業に出していたECUが戻ってきました。 電解コンデンサ交換(液漏れ寸前だったらしいです) ヤニ吹き出し部位の再ハンダ付け コーティング剥離の修復 微細なホコリの除去 を実施したとのこと。 フタを開けてチラッと覗いたら基盤がピカピカでしたね。 交換したコンデンサです。 ROMに破損が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月26日 23:17 f-momongaさん
  • クラッチのラバーストッパー交換

    H380-43-029 3個 こんなやつです。 Before クラッチは踏んでいない状態では、手前側(センサースイッチ)と奥側のストッパーに当たります。 私のは奥側が無くなっておりました。 破片を確認したとき、手前側のみしか見なかったので、破片をボンドで付けた跡が伺えます。 交換は奥側1つで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月21日 11:06 bpzeさん
  • VRISソレノイドバルブ交換 その1

    実はO2センサー交換の際に、41と46のエラーコードが出てるのを確認しており、部品の調達をしておりました。 VRIS(可変吸気管システム)のバルブを負圧で開閉するアクチェーターの制御用ソレノイドバルブの故障です。 ソレノイドバルブは2個あって、運転席側がNO1、助手席側がNO2です。 6000回転 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月19日 13:40 f-momongaさん
  • ガラスグラグラ修理 とオイル交換 (記録用です)

    【運転席ドア・ガラス】ドアレギュレターの修理。 ブロクにも書きましたが、 ガイドピースも砕け、窓ガラスのグラグラでひどかったのが、 11/6に運転席のガラス固定ナット、ロップピンが外れ ディラーに緊急入院。 ガイドレール 内を動くガイドピースも、すでに脱落。 【右後部座席 ドア・ガラス】ドアレギ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月13日 00:03 fuji323さん
  • ストライカーにビニールを挟む謎の裏ワザ

    「テールゲートのストライカーにビニール袋を挾んで閉めると、クルマが変わるよ」と、その筋の先生に教えてもらった謎チューン。モノは試しにランティスで実踐してみました。 むむむ、なんだこれ。操舵を始める一番最初の瞬間、向きが変わり始める前の僅かなタメの部分、モヤモヤした感じがなくなり(今までタメだと気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月19日 21:18 ダブクラさん
  • ノックセンサー断線修理

    走ってたら急に吹けなくなって・・・ んんっ?今日は調子が良いぞ・・・ なんて症状が出まして。 雰囲気としては何かしらのセンサーが故障してフューエルセーフ掛かってる感じ。 ボンネットを開けて、目視点検してみると・・・ あ~~~ここがあやしいですな~~! マイナスのコードが切れてますやんか。 エン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月11日 20:28 f-momongaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)