マツダ ルーチェ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

ルーチェ

ルーチェの車買取相場を調べる

整備手帳 - ルーチェ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • バッテリーおよびスターターテスト(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ルーチェには、ENEOSのVICTORY FORCE 100D23Lと言う、お高そうな赤いバッテリーが付いてました。 当ガレージの、ミドトロニクス社製テスターMDX-P300にてバッテリーのCCA値を計測したら485CCAと出ました。 高性能バッテリー本来の実力からすれば経年劣化しているようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 00:37 Koji GSⅡさん
  • カーテシランプの近代化改修(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ルーチェの「近代化改修」の一環として、ドアトリムに付いている「カーテシランプ」のバルブをLED化したいと思います。 まずは、内装剥がし等を使い、爪を折らないように慎重にレンズを外します。 使用しているバルブ(電球)は、ごく普通のT10タイプですので、手持ちのCOB LEDを使います。 このLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 00:15 Koji GSⅡさん
  • 車内の脱臭(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ぼちぼちとルーチェの「更正作業」に入ります。 更生(こうせい) 1. 【更生】 《名・ス自》 もとのよい状態にもどること。  「悪から―する」 役に立たなくなったものに手を加えて利用すること。  「―品」 2. 【更生・甦生】 《名・ス自》 生きかえること。 このルーチェは元々禁煙車だったようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 23:33 Koji GSⅡさん
  • エンジンオイルの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    マフラーハンガー交換作業と並行して、エンジンオイルを交換していただきました。 エンジンオイルは、前のオーナーさんが交換用に購入されていた、カストロールのオイルを使わせていただきます。 オイルフィルターは、タイヤショップさんの店頭在庫を購入しました。 画像は年代物フォークリフトに使用しているいる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 08:51 Koji GSⅡさん
  • ステアリングの純正戻し(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    紆余曲折の末、イタルボランテのステアリングを取り付けていましたが・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/3185460/5071364/photo.aspx 実はクルマを受け取った際に、ルーチェの純正ステアリングを一緒に譲り受けていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 09:58 Koji GSⅡさん
  • パワーウインドウ スイッチの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    弊ルーチェは、下見に行った時から集中ドアロックのロック/アンロックが機能不全を起こした状態でした。 車速感応式で走行中に勝手にドアロックされるのに、運転席のスイッチ操作ではアンロック(解錠)出来ず、運転席のドアノブを引き上げてもアンロック出来ないのに、運転席のドアキーの操作には連動すると言う不可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月23日 23:47 Koji GSⅡさん
  • セミ・コンシールド・ワイパーへ切り替え方法(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ルーチェは、フロントガラス用のワイパーが収納される際、ボンネットの内部に完全に隠れるフル・コンシールド・ワイパーです。 ワイパーが隠れることで、視界の確保やデザイン性の向上にも繋がるメリットがありますが、隠れている琴似より冬季の積雪時や、メンテナンスがしにくいのがデメリットです。 フル・コンシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 00:10 Koji GSⅡさん
  • ボンネットモール磨き(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ボンネットモールのメッキのクスミが気になる今日この頃・・・ メッキパーツ専用のケミカルもありますが、まずはガレージにあったピカールで磨いて磨いてみます。 https://www.pikal.co.jp/archives/4495 少しは綺麗になりましたかね? 時間のある時に真面目に磨いてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 20:26 Koji GSⅡさん
  • ヘッドランプモールの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

    ルーチェのヘッドランプ周りですが・・・ 購入時から右側のヘッドランプモールのメッキがゲソゲソになっていましたので、メッキの状態が良い中古部品に交換します。 ヘッドランプモールを外すには、フロントグリルとコーナーレンズを外さないといけません。 グリルは真ん中にビスが一本と、左右二ヶ所ずつ、合計四ヵ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 14:18 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)