マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し

    2023年1月改良のMAZDA2は、CD・DVDプレイヤーがオプションではなく、標準装備(泣)となっております。 しかし、Android Auto対応であること、CDを聞く機会は殆どないこと、プレイヤーを取り外すことで、収納スペースが増えるという事情から、撤去を決めました。取り外し前の車内です。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2023年9月17日 23:40 taka_akiさん
  • スピーカーTS-V173S取り付け

    TS-V173Sと合わせて、バッフル(UD-K522)とデットニングキット(UD-S701)も購入。(デットニングの施工は後日) 先日、DEQ-1000A-MZを設置しましたが、今後外部アンプの追加設置の際にスピーカー配線の引き直しを行う(予定)ので、今回は既存の配線を利用したいと思います。 事前 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月30日 23:23 Demio13SSSさん
  • DEQ-1000A-MZ 取付

    マツコネ搭載車のオーディオグレードアップのお約束アイテムの取り付けをしました。 今後、アンプ、社外スピーカー、サブウーハーの取り付けをする予定ですが、まずはDSPから。 マツコネのアンプユニットからカプラーを抜いて、付属のコネクタを差すだけなので、取り付け作業だけだと30分程度で終わります。 サイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月27日 22:34 Demio13SSSさん
  • サブウーハー(TS-WX130DA)設置

    前回、スピーカーをTS-V173Sに換装して音質には満足していましたが、時間が空いたのでサブウーハーの設置を行いました。 前日に配線の準備。 ヒューズボックスから電源とリモート信号を取り出すための配線をしておきました。 4番のステアリングヒーター(10A)は未使用のため、ここから電源を拝借。(AC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月2日 22:48 Demio13SSSさん
  • 中華メディアプレイヤー取り付け

    標準オーディオ前後のパネルを取り外して10ミリのボルト2本を取り外し、オーディオを取り外します。 傷つかないように養生テープで保護しましたが、あまり必要なかったかもしれません。 ちなみにこのオーディオは購入後3日しか稼働しなかったことになります… マニュアルがないので完全にフィーリングで作業して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:25 kentalabさん
  • テレビキットUTV412S

    今回この商品を取付ける マツダコネクト モニターの前後のパネルに簡単に養生してパネルを外しました モニターの手前のボルトを2本外して上に引っ張ると外れます 矢印のクリップが少し固め 矢印の所に割り込ませる 本体を固定して、元に戻して終わり! バッテリーは外して作業してください

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月28日 11:38 牛乳屋@さん
  • MAZDA2(DJ)スピーカー交換への道(7) デミオ バッ直編2

    皆さんこんにちは。 バッテリー直電源の続きです(`・ω・´) 前回の配線を通すところまで出来れば、タイヤハウス内から車内へ配線を通す作業ですヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ タイヤハウス内の少し上の方に写真のような黒い丸い部品(ゴムのようなもの)があるので外します。 が、上手く外すのが面倒なので押 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月4日 21:55 車の備忘録さん
  • TV JUMPER 取り付け

    アクセラで使用していた TV JUMPERの取り付け。実はマツコネを外して見たかったので (^^) デミオなど沢山の方がアップしてるので備忘録として。 養生してから画面下のカバーを外す。 カバーを外すと10㎜ソケットでボルト2個を外す。画面を上に持ち上げるようにするとラッチが外れ、さらに無理せず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月2日 22:20 ぱでんとんさん
  • MAZDA2(DJ)スピーカー交換への道(2) デミオ

    マツコネとDEQ-1000a-mzの配線編(`・ω・´) それでは配線と接続をしていきますが、、、 じっくりマツコネ20ピンのケーブルを見ると、あれ?もしかしてエンディーの配線でもいけるんじゃ、、、 まぁ、見なかったことにしておきます(´・ω・`) で、接続なのですが、今回は諸事情の(単純にスピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月26日 22:19 車の備忘録さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)