マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.63

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • AutoExeスポーツダンパ

    初期型(2019年式)の足は、個人的には こんなもんメーカ適合してるなんて信じられない程度の悪さ。少し荒れ気味路面で常に「ブルブル「ドガッツ」大きめの継ぎ目では「バキッツ」とリヤのフレームが曲がるのか?と思わせる衝撃(哭) 我慢できずにAutoexeのスポーツダンパをディーラ購入と取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月18日 12:15 塞翁が車さん
  • 改良版純正足回りへの交換

    20年11月以降に改良された足回りを安く購入出来たので、取付してみました。 フロントはスプリング、ダンパー、バンプストッパーをリアはダンパーが改良されているようです。 送料を浮かそうとヤフオクで引き取りしてきたその日の夕方にとりあえず、リアのみ交換しました。 作業工程などは、他の方も上げられている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月19日 19:24 マルクス・アウレリウス・アン ...さん
  • ショックアブソーバー他交換 及び タイヤローテーション

    1.現在所有する車は「発売当初の初期モデル」にあたり、乗り始めてから(特に低速域での)乗り心地について改善の余地があると常々感じていました🤔。 2020年11月の商品改良でイラストの様に改善された事を知り、機会があれば対策したいと考えていて今回実施する事にしました。 ショックアブソーバーは「純正 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2025年3月22日 08:27 AKKUNNさん
  • 車高調組み込み

    中古の車高調が手に入ったので装着してみました。 物はAutoExeのストリートスポーツサス 取り付けはお店にお願いしました 写真はまだ純正です 装着後の写真です 前後ともに20mmダウンを指定しましたが、リアはあまり変わらないですね スタッドレスのブロック分余計に下がって見えます 夏タイヤに交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 18:01 ぬまさんKさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    以前、ディーラーにて車検見積もり時に指摘されたヒビ割れたブーツ、、、 ロアアームASSY交換と言われてドン引きしましたw そんなわけで自分で交換する事にしました。 ジャッキアップし、ホイール外したら本作業です。 サクッとボールジョイントを抜きます。 少しコツが必要ですが、ハンマーで抜けました ブー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年10月6日 05:00 悪人チワワさん
  • フロントロアアームブーツ交換

    MAZDA3も購入して早5年。 2回目の車検となりました。 ディラー車検は高いので、仕事先の整備工場で受けます。 すると、ロアアームブーツと言うものがヒビが入ってるので車検通らないから交換ねって。 4万キロしか走ってないのにヒビが入るのは早いなぁって言ってました。 ここからが大変。 この部分のゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年10月5日 13:48 ぐー3003さん
  • ダウンサスに交換

    エスペリアにかえました。 バンプラも、かえます。 フロントから 摘出 バネ交換 フロント、ビフォー リア、ビフォー フロント 交換後 リア 交換後 全く写真撮る余裕ありませんでした。 作業に夢中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月9日 16:50 KEN1さん
  • ストラットタワーバー

    ブリッツの箱の中にビニールにしっかり梱包されて入っていました。 アッパーマウントのナット6箇所を外しておきます。14㍉ラチェットレンチを使用しナットはブラケットの取り付けに使用します。 バッテリーのマイナス端子のハーネスを保護する為、付属のスパイラルチューブで巻いておきます。バッテリー端子のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月14日 21:23 わーちまんさん
  • ブリッツ車高調ZZ-R SpecDSC取付

    リアから取り付けました。フロントは大変だから。 リアは楽勝と思いきや、バネは簡単でしたが、ダンパーのセンサーが… センサーをダンパーに取り付けた後でラバーのカバーを取り付けることは不可能でしょ!だから説明書に記載されているセンサー上面の締め付けは無理です!そもそも上面の締め付け要りますかね? ダン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月14日 20:05 おーいしさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)