マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ鳴き、解消せず

    ハンドルを切りながら微速移動すると、ブレーキを踏んでないのに鳴くという症状が発生しました。 Dで見てもらって解消。 ピストンのオイル切れが原因との説明でした。 しかし残念ながら翌日から再発。 さて、どうしたもんか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 14:27 もみじ くるみさん
  • 警告灯 点灯

    ABS警告灯、サイドブレーキ、TCS、TCS OFFが全て点灯。車両マニュアルによると、ディーラーへ連絡をって。 車高の足らんけん、入庫できんやん。どうすっかね。 ABSセンサーの汚れが原因と書いとるとこのあったけん、それかな~。先日の雪んなか、泥水、解氷材とかその辺かいな? それか、雪ん中、AB ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月8日 11:25 虎徹パパさん
  • ブレーキキャリパーイメチェン

    馬をかまして、タイヤを外します。 今回は4脚とも一気に作業しました。 まず、ブレーキクリーナー、ワイヤブラシを使って掃除します。 結構疲れたので、いい加減になってしまいました・・・ 塗装後の画像です。 塗ったばかりだと、塗料が安定していないので艶がありませんが、 1日くらい経つと良い感じになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 18:58 TETSU23Tさん
  • Pブレーキにアルミカバー

    ダ●ソー製のこんな容器を用意します。 使うのは蓋のみです。 Pブレーキのゴムを取ります。 簡単に取れますよ。 なにせゴムですから^^ ほんとはこのまま被せる事が出来れば良かったのですが、ちょっと大きくてハマりません(ToT) のでカッターで切っちゃいます。 簡単に切れます。 カットしたのはこの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年2月21日 16:47 ひ。ろ@パパさん
  • テール4灯化をブレーキ連動にしよう

     ブラックさんの整備手帳を参考に,オーディオQさんより購入した減光ユニット。 こんなふうに加工しました。緑のスモールからの線にはヒューズを介しました。  100均で買ったケースにドリルで穴を空けて減光ユニットを貼り付けました。一応ふたもあります。 ブレーキからの線はハイマウントストップランプのここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月13日 00:36 冬道さん
  • ブレーキ鳴き対策品

    車の乗り始めだけ、ブレーキ(リア)から「キィィィーーー」という異音がするので、対策品に交換してもらいました。 対策品の画像(裏) 対策品の画像(表)です。 素材を変えたらしいです。 ブレーキ鳴きが発生していたブレーキパットです。 3000km走行後のパットなので、よく比較が出来ません。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月1日 12:43 ジャンジャジャ~ンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)