マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフト インナーブーツ交換・・・苦闘の始まり(1)

    タイヤのローテーションをしたときにグリスの飛び散りを発見。 「休日の暇つぶしが出来た」と喜んで、皆様を参考に交換する事に。 しかし、部品メーカーにはLW3Wの設定が無いそうで。 リビルド品で交換の方が安く済む様ですが、コアの返却がいつになるか判らない未知の作業。 これも勉強と思い、純正品を注文。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 09:14 町田っ虎さん
  • 維持り その⑤ ドライブシャフト交換

    気をとりなおして翌日作業再開です。 案の定、叩きまくっても外れず(>_<) Dに電話してコツはないか確認したが、やはり叩くしかないとのこと(^^;; 休憩しもってとは言え、昨日約3時間、本日も約3時間程叩きまくって半ば諦めかけてた時に、ポコっと抜けました! 嬉しすぎて次の作業に進んだので画像ありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年4月10日 19:03 Caprice-Suzuさん
  • ロアアームブーツ交換~助手席側~(113,100Km)

    先日「ナックル・ハブ・ブレーキローター中古交換」を実施した際に、ロアアームがナックルから抜けず、力技で取り外したためロアアームブーツを破いてしまいましたので、改めて新品交換する事にしました。 少し前にもこの作業をしていますので、詳しくは・・・・ ロワアームブーツとスタビリンク交換①~助手席側~( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月1日 10:31 たけちん。。。さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    2度とすることはないと思っていましたが、グリス漏れのため、運転席側のドライブシャフトブーツ(内側)を交換です。 破れていませんでしだか、シール部からの漏れです。 雨が降り始めたり、グリスを買いに行ったり、バンド切れにて再度買いに行ったりしましたが、窪みにブーツの位置を合わせて組みました。 シャフト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月28日 18:40 うなぎぱいさん
  • ドライブシャフト交換④~運転席側~(112,596Km)

    続いてロワアームのブーツを交換します。 マイナスドライバーを画像の様にあてがい、ハンマーで軽く叩いてあげるとマイナスドライバーが刺さりますので、こじってブーツを外してあげます。 これが外したブーツ。切れてるとか破れてるの次元ではなく、完全につぶれて粉砕寸前です。 汚くなったグリスを奇麗にふき取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 18:22 たけちん。。。さん
  • MPV ATFオイルパイプ交換 112,206km

    8月の車検、 当初ユーザー車検に行こうと自己整備中にATFオイルパイプの著しい錆を発見^^; 結局仕事を休めず行きつけのスタンドで車検をお願いしたのですが・・・ 車検が上がってしばらくするとオイルパイプの辺りからフルード漏れ 工賃を浮かすのとスキルアップのため自分で交換してみました。 オイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月22日 10:06 ようかん仙人さん
  • ドライブシャフト交換

    シャコタンLYのあるあるです。 3度目の運転席側ドライブシャフトのインナーブーツ破損です。 リングを入れて予防していたのですが、いつの間にか飛んで行ってしまったようで、パックリと割れてしまっています。 ブーツのみの交換も可能なのですが、とても面倒なのと、保証の面も考えてリビルトのドライブシャフトで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月10日 11:43 たーじん@さん
  • ドライブシャフトブーツを保護するリング

    車高を落とすとドライブシャフトのブーツに負荷がかかって破れてしまうと言われているので先輩方の投稿を参考にブーツを保護するリングを付けてみました。 皆さん結構しっかりとした厚みのある物でリングを作ってましたが軽量化を考えてクリアファイルを使ってみました。1枚だとコシが弱いので折り目の部分を使って二枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月23日 14:16 A bさん
  • ドラシャ交換(運転席側)

    ハブロックナットを緩め ロアアームボールジョイントを抜き ドラシャ抜き 日頃のストレスを全てぶつけて 戻せば終わり カシメも 誰でも出来ます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月30日 17:14 lwT.Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)